バンス氏の司法批判に波紋 三権分立否定と反発
共同通信 / 2025年2月11日 5時19分
【ワシントン共同】バンス米副大統領が司法を批判し、波紋を呼んでいる。財務省が管理する個人情報に、政府の新組織「政府効率化省」がアクセスすることを差し止めた連邦地裁判事に対し「裁判官が行政の適法な権力を縛ることは許されない」とX(旧ツイッター)に投稿。三権分立の否定とも受け取れる内容に「専制だ」と反発の声が上がっている。
AP通信によると、政府効率化省を率いる実業家マスク氏が9日、判事の判断を受け「腐敗した裁判官が汚職を守ろうとしている。今すぐ弾劾すべきだ!」とXで主張。バンス氏も呼応し、数時間後に投稿した。バンス氏はエール大法科大学院出身の弁護士でもある。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【超解説対談】第2次トランプ政権のキーワード「単一行政理論」「金ぴか時代」を読み解く
ニューズウィーク日本版 / 2025年2月12日 19時46分
-
トランプ氏政策阻止の判事を批判、マスク氏ら側近「司法の武器化」
ロイター / 2025年2月12日 15時1分
-
補助金再開の司法命令従わず=三権分立の弱体化懸念―米政権
時事通信 / 2025年2月11日 14時1分
-
米地裁、政府効率化省による政府決済システムへのアクセス阻止
ロイター / 2025年2月10日 13時44分
-
尹大統領支持者がソウル西部地裁で暴動、最高裁裁判官らが懸念=韓国ネット「司法府はすでに死んでいる」
Record China / 2025年1月21日 13時20分
ランキング
-
1ロシアが米国人解放=トランプ氏、プーチン氏に謝意
時事通信 / 2025年2月12日 20時40分
-
2「ウクライナの大部分はロシアになりたがっている」 ロシア大統領府
AFPBB News / 2025年2月12日 7時53分
-
3ヨルダン、避けたい内政の負担増 米国支援は必要…窮余の一策 ガザの子供受け入れ表明
産経ニュース / 2025年2月12日 18時30分
-
4韓国警察が日本への金塊密輸グループ39人を摘発 金属探知機での発覚を防ぐために金塊を粘土の形に加工か
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月12日 17時8分
-
5「ウクライナはいつかロシアになるかも」 トランプ氏、TVインタビューでポロリ
AFPBB News / 2025年2月11日 16時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)