鉄鋼・アルミ関税、3月発動 例外措置を撤回、日本も対象か
共同通信 / 2025年2月11日 12時33分
【ワシントン共同】トランプ米大統領は10日、米国が輸入する鉄鋼、アルミニウムに25%の関税を課す布告に署名した。国内産業の保護が目的で、主要輸入国に設けていた関税の免除や無関税枠といった例外措置は撤回する。AP通信によると発動は3月4日の見通し。措置は「全ての国が対象だ」と説明しており、日本も対象に含まれる可能性がある。各国からの反発は必至で、関税の掛け合いになれば世界経済の供給網を揺るがしかねない。
トランプ氏は取材に応じ「米国の雇用を復活させ、産業を再び偉大にする」とし、貿易相手国の報復措置は「気にしない」とも述べた。
アルミは現行の10%から25%に税率を引き上げる。鉄鋼は現行税率を維持した上で、適用の除外措置をやめる。米国が輸入する自動車や半導体、医薬品に関税措置を拡大する考えも示唆した。
米商務省によると、米国の24年の鉄鋼輸入額は316億ドル(約4兆8千億円)。うち23%がカナダからの輸入で、日本は17億ドルで6位だった。米国のアルミの輸入額はカナダからが過半を占めた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
トランプ氏、アルミ・鉄鋼に25%関税 例外措置を撤回
ロイター / 2025年2月11日 11時31分
-
鉄鋼、アルミに25%関税=国内産業保護―日本も対象に・トランプ米大統領
時事通信 / 2025年2月11日 11時27分
-
「トランプ関税」発動へ カナダ・メキシコ・中国に対し4日から【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフマーケットストラテジスト】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月3日 14時50分
-
トランプ米大統領、2月4日からカナダとメキシコに25%、中国に10%の追加関税を決定(米国、カナダ、メキシコ、中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年2月3日 11時40分
-
トランプ米大統領、半導体、医薬品、鉄鋼などへの新たな関税賦課表明も、詳細は不明(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月29日 10時55分
ランキング
-
1吉祥寺から乗り換えゼロで埼玉に行けます! 終点で見つけた “貴重な自然風景”とは?
乗りものニュース / 2025年2月11日 9時42分
-
2マスク氏、オープンAIに買収提案…アルトマン氏は「あなたが望むならツイッター買収します」と逆襲
読売新聞 / 2025年2月11日 11時30分
-
3若手と企業が考える「安定している」の意味は違う そもそも「今どきの若者はすぐ辞める」も間違い
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 12時0分
-
4「タワマン大暴落」を待ち望む人が知らない"現実" 修繕積立金の高騰を心配している人もいるが…
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時45分
-
5アメリカが全ての国の鉄鋼・アルミ製品に25%の関税、3月12日発効へ…日本製品も対象の見通し
読売新聞 / 2025年2月11日 16時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)