キャベツ800個盗難被害、愛知 高騰で売却目的か
共同通信 / 2025年2月11日 15時46分
愛知県警田原署は11日、同県田原市の畑からキャベツ約800個が盗まれたとの届け出があったと明らかにした。天候不順による生育不良の影響で、キャベツの高騰が続いており、署は売却目的の窃盗とみて調べている。
署によると、5日朝、キャベツが大量になくなっていることが分かり、農家の男性が被害届を出した。
愛知県は野菜の生産が盛んで、2023年のキャベツの産出額は全国2位の189億円。田原市が主要産地だった。
署は「警戒を強化するが、こまめに畑を見に行くようにしてほしい」と呼びかけている。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「人のやる事じゃない…」出荷直前のキャベツ約800玉盗まれる 生育不良で価格高騰の中 農家らは憤り隠せず
東海テレビ / 2025年2月11日 21時3分
-
ミツバチが“巣箱ごと”のケースも…農作物の盗難被害 モモやブドウ等の果物のほかキャベツや白菜など多く
東海テレビ / 2025年2月11日 17時51分
-
那覇市で消防設備ふた8個の窃盗被害 鉄の買い取り価格高騰で換金狙いか 消火活動に支障の恐れ
沖縄タイムス+プラス / 2025年2月6日 7時23分
-
〈キャベツ高騰、相次ぐ盗難〉逮捕された中国籍の2人組はなぜか不起訴…被害農家が怒り「警察も検察も野菜泥棒には本気を出してくれない」
集英社オンライン / 2025年2月5日 17時30分
-
名護市でキャベツ400個盗難 収穫直前、20万円超の被害…「許せない」と農家代表
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月21日 8時0分
ランキング
-
1明日の関東は沿岸部で南風が強まる 強風エリア広がれば春一番も
ウェザーニュース / 2025年2月11日 17時30分
-
2父親の遺体を自宅に放置 死体遺棄の疑いで同居の息子を逮捕
南海放送NEWS / 2025年2月11日 14時55分
-
3石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点 目先の問題は回避されたが100点満点ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時0分
-
4妻の遺体を遺棄か 35歳男を逮捕 遺体は未発見「何もいいたくない」と供述
産経ニュース / 2025年2月11日 13時4分
-
5下水道管内に安否不明男性の勤務先車両、捜索開始は3か月後の見通し…男性は車両内の可能性
読売新聞 / 2025年2月11日 21時3分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)