ロシア艦艇、日本の接続水域航行 宮崎沖では初確認と防衛省
共同通信 / 2025年2月11日 15時20分
防衛省統合幕僚監部は11日までに、ロシア海軍の情報収集艦1隻が今月、沖縄本島や宮崎県の沖合で、日本の領海の外側にある接続水域を航行したと発表した。危険な行動は確認されていない。ロシア艦艇が宮崎県沖の接続水域を航行するのが確認されたのは初めて。
防衛省によると、艦艇は今月1~2日、沖縄本島南東の接続水域に出入りした後、北上、4日には鹿児島県の喜界島周辺の接続水域を通過した。7~8日にかけ、宮崎県沖の接続水域を含む海域を東西に往復し、9日には大隅海峡を西進し東シナ海に向かった。
昨年、沖縄本島と宮古島の間の海域を航行し太平洋に向かったものと同一艦艇という。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
中国側が尖閣諸島沖のブイを撤去…海上保安庁は船舶向けの警報を削除
読売新聞 / 2025年2月11日 19時47分
-
ロシア海軍の情報収集艦、宮崎県沖の接続水域内を航行…海上自衛隊の護衛艦などが監視
読売新聞 / 2025年2月10日 22時8分
-
海自の「ベテラン護衛艦」とロシア海軍の新鋭艦が“にらみ合い”!? 3隻が沖縄に超接近して太平洋に出る
乗りものニュース / 2025年2月8日 16時12分
-
ロシア海軍の「最新ステルス艦」九州に接近!“お供”も引き連れて航行 自衛隊が警戒監視
乗りものニュース / 2025年2月6日 6時12分
-
ロシア軍の「巨大な怪鳥」日本に超接近!防衛省が鮮明な画像を公開 北海道の“目と鼻の先”に現れる
乗りものニュース / 2025年2月1日 16時12分
ランキング
-
1明日の関東は沿岸部で南風が強まる 強風エリア広がれば春一番も
ウェザーニュース / 2025年2月11日 17時30分
-
2父親の遺体を自宅に放置 死体遺棄の疑いで同居の息子を逮捕
南海放送NEWS / 2025年2月11日 14時55分
-
3石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点 目先の問題は回避されたが100点満点ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時0分
-
4妻の遺体を遺棄か 35歳男を逮捕 遺体は未発見「何もいいたくない」と供述
産経ニュース / 2025年2月11日 13時4分
-
5下水道管内に安否不明男性の勤務先車両、捜索開始は3か月後の見通し…男性は車両内の可能性
読売新聞 / 2025年2月11日 21時3分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)