1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

AIルール巡りパリで首脳級会合 米国と欧州の違いが露呈

共同通信 / 2025年2月11日 22時16分

11日、フランス・パリで開かれた「AIアクションサミット」で演説するバンス米副大統領(ロイター=共同)

 【パリ共同】フランス・パリで10日開幕した「AIアクションサミット」は閉幕日の11日、首脳級会合を開いた。米国のバンス副大統領、中国の張国清副首相らが出席。人工知能(AI)技術を巡る米中の競争が激化する中、AIの持続可能な発展に向けた国際的なルールを探ったが、規制の在り方を巡り米国と欧州の違いが露呈した。

 サミットでは「包括的かつ倫理的、安全な」AIを目指す宣言文に日本や中国、インドを含む60カ国・地域が署名したが、米国と英国は署名しなかった。

 バンス氏は欧州連合(EU)のAI規制を念頭に「過剰な規制はAI産業を駄目にしてしまう」と述べ、規制緩和を推進するトランプ政権の姿勢を強調した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください