原木シイタケ生産者ら3団体受賞 県が能登の農林漁業復興後押し
共同通信 / 2025年2月12日 17時28分
石川県は、農林水産物のブランド化に貢献し、地域振興につなげている組織をたたえる制度を創設し、初めての表彰式を12日、金沢市で開いた。能登半島地震からの復興や1次産業で育まれた多様な文化の維持に向けた活動を後押しする狙い。被災した奥能登地域の原木シイタケ生産者ら3団体が受賞した。
3団体は、高級シイタケ「のとてまり」の生産者らでつくる「奥能登原木しいたけ活性化協議会」、能登地域で水揚げされる寒ブリのブランド化を進める「石川県定置漁業協会」、県が開発した高級ブドウの栽培技術向上などに取り組む「ルビーロマン研究会」。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「石川の農林漁業文化賞」 第1回受賞はルビーロマン研究会など3団体
テレ金NEWS NNN / 2025年2月12日 19時15分
-
【2/20(木)】能登内外から復興に関わる10名が「能登との関わりしろ」を提案!「のと100MEET UP! vol.2」
共同通信PRワイヤー / 2025年2月10日 14時30分
-
アテ林業・能登ヒバを活かした能登の創造的復興に向けて、「サポーター」の募集を開始! 「創造的復興フォーラム」も開催!
PR TIMES / 2025年2月3日 15時15分
-
高級シイタケ、穴水高校で収穫 能登の生産者減「のとてまり」
共同通信 / 2025年1月24日 18時3分
-
高校生による農業遺産フードアイデアコンテスト・ゴールド賞メニュー「日本中がフォー!!!!」を『chano-ma 二子玉川』にて2025年2月1日(土)よりご提供スタート
PR TIMES / 2025年1月24日 17時15分
ランキング
-
1《事故物件のリアル》「変色した血痕、体毛の塊…犬たちが死に物狂いで争った痕跡」ブリーダーの部屋で起きた“凄惨すぎる事件”
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 16時13分
-
2強制不妊「塗炭の苦しみ与えた」 宮城県知事が被害者に謝罪
毎日新聞 / 2025年2月12日 19時19分
-
3ヒップホップGメンバー「ビグザム」、渋谷区の自宅でコカインを使用した疑い…麻取が逮捕
読売新聞 / 2025年2月12日 18時10分
-
4「もう全滅です」大雪で100棟近くのビニールハウスが被害…費用高く再建断念するかんきつ農家も【愛媛】
南海放送NEWS / 2025年2月12日 17時13分
-
5スパコン「富岳」で竜巻予測可能に 世界初、富士通と横国大開発 実用化へ精度向上進める
産経ニュース / 2025年2月12日 18時5分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)