統合計画撤回、13日に発表 ホンダ・日産、合理化策で溝
共同通信 / 2025年2月12日 17時49分
ホンダと日産自動車は13日に経営統合に向けた合意の撤回を正式に決定し、発表する見通しだ。業績が悪化している日産の合理化策の具体化や、ホンダによる日産の子会社化案で溝が深まり、協議は決裂した。電気自動車(EV)への移行が進み自動車産業が変革期を迎える中、歴史的な再編計画は昨年12月の協議入り発表から2カ月足らずで頓挫する。
両社は13日にそれぞれ取締役会を開き、協議打ち切りを決める方針。これとは別に、日産が筆頭株主の三菱自動車を含む3社で、EV向けソフトウエア開発などでの協業に向けた交渉は継続する方向で調整している。
一方、日産への経営参画を探る台湾の電子機器受託生産大手、鴻海精密工業の劉揚偉会長は12日、日産と接触していることを認めた上で「買収ではなく、協力」が目的だと述べた。台湾北部・新北市で記者団の取材に応じた。鴻海はEVの受託生産ビジネスの確立を目指しておりホンダとも接触しているという。
ホンダと日産は13日午後にそれぞれ2024年4~12月期決算の説明会を予定している。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日産の行く末は経営破綻か台湾企業による買収か? ホンダとの統合「破談」で気になる今後
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月7日 9時26分
-
日産、ホンダとの経営統合協議打ち切りへ、台湾・鴻海の出方も焦点に[新聞ウォッチ]
レスポンス / 2025年2月6日 8時15分
-
ホンダと日産の経営統合“破談” きょうトップ会談へ
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月6日 5時51分
-
日産、ホンダと統合見送り 合意撤回、子会社化案で溝
共同通信 / 2025年2月5日 19時37分
-
どうなる、ホンダ・日産連合 ヒントは「トヨタ」「鴻海」の強引さにあり?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月30日 14時0分
ランキング
-
1「クチャクチャ食べる子ども」が増えている理由…大人になって命を危険に晒す可能性も【歯科医師が警鐘】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月12日 13時15分
-
2焦点:ホンダ案に日産衝撃、子会社化「論外」 危機感の溝埋まらず
ロイター / 2025年2月12日 14時9分
-
3自動改札機で失われた“駅員の職人芸” 「大阪駅にはタンゴのリズムで改札バサミを空打ちする駅員がいる」《関西私鉄の秘話》
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 10時53分
-
4〈急増するリベンジ退職〉休日返上10連勤、充電器忘れ3時間叱責…上司のハラスメントの末に若手社員が取ったまさかの行動
集英社オンライン / 2025年2月12日 11時0分
-
5日本銀行が利上げを急ぐ理由~労働供給制約下の金融政策~(愛宕伸康)
トウシル / 2025年2月12日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)