発注偏り指摘も改善せず、津市 水道工事汚職事件
共同通信 / 2025年2月13日 4時2分
津市の緊急水道管工事を巡る贈収賄事件で、市内の水道業者の組合が2023年9月ごろ、「市の発注が特定業者に偏っているのは不自然」と指摘し、市に改善を求めていたことが13日、関係者への取材で分かった。指摘後、市は一時改善を図ったが結果的に状況は変わらなかったという。
県警は12日、工事委託先選定で有利になるよう便宜を図った見返りに業者から物品を受け取ったとして、収賄容疑で市上下水道管理課の副主幹中村一男容疑者(56)ら2人を再逮捕。贈賄容疑で「新英工業」の代表取締役新居利英容疑者(50)も再逮捕した。
関係者などによると、緊急性のある水道工事は市と契約を結ぶ組合を通し、その日の当番業者に依頼される。2人は組合を通さず、同社に直接発注していたとみられる。
外部リンク
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1USBメモリー販売詐欺の疑い 男女4人逮捕 1800億円集金か
毎日新聞 / 2025年2月12日 20時54分
-
2《事故物件のリアル》「変色した血痕、体毛の塊…犬たちが死に物狂いで争った痕跡」ブリーダーの部屋で起きた“凄惨すぎる事件”
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 16時13分
-
3「長期治療の負担に配慮」=高額療養費制度見直しで―厚労相
時事通信 / 2025年2月12日 18時13分
-
4強制不妊「塗炭の苦しみ与えた」 宮城県知事が被害者に謝罪
毎日新聞 / 2025年2月12日 19時19分
-
5ヒップホップGメンバー「ビグザム」、渋谷区の自宅でコカインを使用した疑い…麻取が逮捕
読売新聞 / 2025年2月12日 18時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)