1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

発注偏り指摘も改善せず、津市 水道工事汚職事件

共同通信 / 2025年2月13日 4時2分

三重県津市上下水道庁舎

 津市の緊急水道管工事を巡る贈収賄事件で、市内の水道業者の組合が2023年9月ごろ、「市の発注が特定業者に偏っているのは不自然」と指摘し、市に改善を求めていたことが13日、関係者への取材で分かった。指摘後、市は一時改善を図ったが結果的に状況は変わらなかったという。

 県警は12日、工事委託先選定で有利になるよう便宜を図った見返りに業者から物品を受け取ったとして、収賄容疑で市上下水道管理課の副主幹中村一男容疑者(56)ら2人を再逮捕。贈賄容疑で「新英工業」の代表取締役新居利英容疑者(50)も再逮捕した。

 関係者などによると、緊急性のある水道工事は市と契約を結ぶ組合を通し、その日の当番業者に依頼される。2人は組合を通さず、同社に直接発注していたとみられる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください