米上院、国家情報長官の人事承認 ギャバード氏、ロシア擁護発言も
共同通信 / 2025年2月13日 7時54分
【ワシントン共同】米上院本会議(定数100)は12日、中央情報局(CIA)などの情報機関を統括する国家情報長官にトランプ大統領が指名したトゥルシ・ギャバード元下院議員(43)の人事を承認した。
国家安全保障関連の機密やその分析を大統領に報告することになるギャバード氏は、ウクライナに侵攻するロシアを擁護した過去の発言などで資質を疑問視する声が上がっていた。トランプ氏への忠誠から、恣意的な情報分析につながるとの懸念も根強い。
トランプ氏周辺が賛成するよう圧力をかけ、共和党議員では重鎮マコネル氏だけが反対した。国防長官人事案に反対した穏健派のマカウスキ議員は「懸念は残る」としつつ賛成。民主党は全員が反対した。採決結果は賛成52、反対48。
ギャバード氏は民主党員だったが離党し、トランプ氏に接近した。
23年には「日本の太平洋侵略を思い出せば、現在の日本の再軍備は本当に良いのか」と主張。先月下旬の議会公聴会で「日本が自衛から、より攻撃的な姿勢へと転換すれば緊張の高まりにつながりかねない」と説明した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
米上院、国家情報長官にギャバード氏を承認 資質に疑問も
ロイター / 2025年2月13日 11時1分
-
ギャバード米情報長官が就任=日本の防衛力強化に警戒も
時事通信 / 2025年2月13日 8時40分
-
米議会 情報トップにギャバード氏を承認 民主党離党しトランプ氏支持に転向 目立った経験なく資質に疑問も
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月13日 5時3分
-
米上院委員会、ギャバード元下院議員の国家情報長官指名を承認
ロイター / 2025年2月5日 7時58分
-
米上院、ラトクリフ次期CIA長官の承認可決 米閣僚人事進む
ロイター / 2025年1月24日 7時52分
ランキング
-
1露軍、主力戦車1400両喪失 ウクライナは兵員補充に苦慮 ミリタリー・バランス最新版
産経ニュース / 2025年2月12日 20時0分
-
2タイ、監禁の200人超を保護 ミャンマー特殊詐欺拠点
共同通信 / 2025年2月12日 20時31分
-
3ヨルダン、避けたい内政の負担増 米国支援は必要…窮余の一策 ガザの子供受け入れ表明
産経ニュース / 2025年2月12日 18時30分
-
4中東情勢で記者ら85人死亡 世界では過去最多の犠牲
共同通信 / 2025年2月13日 7時30分
-
5「トイレ行きたい」泥酔女性、タクシー降りて高速道路を疾走…韓国・制止する運転手にビンタ
KOREA WAVE / 2025年2月12日 20時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)