電子レンジで温めるだけの袋入り汁物が人気の季節 野菜たっぷり、1分半の時短調理【経済トレンド】
共同通信 / 2025年2月13日 7時4分
寒さが厳しい季節は、袋ごと電子レンジで温めるだけで、簡単に食べられる汁物が人気だ。1日の摂取目安量の3分の1の野菜を具材に入れた豚汁やミネストローネ、ボルシチが登場。(共同通信=増井杏菜記者)
いずれも電子レンジで600ワットの場合、1分半程度加熱するだけで食べられる。忙しい朝や夜などに時短調理品としても重宝できそうだ。
丸美屋食品工業(東京)の「レンジDELI〈具だくさん豚汁〉」は、豚肉のほか、ニンジンやタマネギ、ダイコン、ゴボウを入れた。かつおだしに2種類の米みそを合わせることで深みのある味わいに仕上げた。賞味期間は1年と常温で長期保存もできる。220グラム入りで希望小売価格は302円。
明治の「まるごと野菜 完熟トマトのミネストローネ」も、具材を豊富に取り入れたことで、食べ応えがあるのが特徴だ。完熟トマト、ニンジン、キャベツ、ジャガイモ、タマネギを入れてじっくりと煮込み、野菜のうまみを引き出した。賞味期間は10カ月。200グラム入りで店頭想定価格は250円前後。
カゴメの「ごはんにかけるスープ 濃厚ボルシチ」は、牛肉のほか、トマトやタマネギ、ジャガイモなどの濃厚なこくとうまみが感じられる味わい。温めてご飯にかければ主食となり、常温のままや冷やしても食べられる。パンにも合うという。賞味期間は18カ月。180グラム入りで店頭想定価格は260円前後。(価格は変動する場合があります)。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ハウス食品、大人が好む「ハヤシライスソース」発売 「完熟トマトのハヤシライスソース」に唐辛子、ガーリックなどを追加
オトナンサー / 2025年2月11日 11時40分
-
【今日の献立】2025年2月6日(木)「豆腐のチーズパン粉焼き」
Woman.excite / 2025年2月7日 0時0分
-
【野菜の保存方法一覧表】全95品を専門家が解説!
イエモネ / 2025年2月1日 9時0分
-
節分に食べたい【恵方巻(太巻き)の具材29選】おすすめの具の組み合わせは?
Woman.excite / 2025年2月1日 6時15分
-
「カレーライス」は栄養価が高いって本当? 見落としがちな注意点も 管理栄養士に聞く“健康的な食べ方”
オトナンサー / 2025年1月22日 9時10分
ランキング
-
1生成AIが引き起こす深刻な「電力不足」解決のカギ 検索エンジンと比べても生成AIは電力爆食
東洋経済オンライン / 2025年2月13日 8時0分
-
2サバ激減…漁獲量が数年で半分に 「仕入れられない」鮮魚店悲鳴 メニュー変更余儀なくされる飲食店も
日テレNEWS NNN / 2025年2月12日 21時22分
-
3ホンダ内部から不満「三部社長と内田社長が話して決めたことが、日産社内ですぐ覆される」〈大型再編“破談”の舞台裏〉
文春オンライン / 2025年2月12日 6時0分
-
4TOKIOにスピード負けした「ジェットカー」の“本当の実力”、“激安100円電車”、“えらい高い電車運賃”の理由《関西私鉄よもやま話》
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 15時54分
-
5〈マクドナルド最高益〉“3年で100店舗以上の純増”目指すも気になる「本国の失速」とセブン-イレブンとの共通点
集英社オンライン / 2025年2月13日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください