首相、ポイント還元の撤回拒否 「制度分かりやすくする」
共同通信 / 2019年2月12日 21時4分
安倍晋三首相は12日の衆院予算委員会で、10月の消費税増税対策で実施するポイント還元制度の撤回要求を拒否した。野党は「制度が複雑で混乱を招く」と批判。首相は「対象となる店舗に還元率を明記したポスターを張り、分かりやすくすることにしっかりと心を砕きたい。撤回は考えていない」と述べた。
国民民主党の後藤祐一氏は、キャッシュレス決済時の還元率が複数あり線引きが複雑だとして「全国民の日々の買い物に影響し、問題が多い」と批判した。共産党の志位和夫氏も「天下の愚策」と反発した。
世耕弘成経済産業相は「十分理解してもらえる」と強調した。
トピックスRSS
ランキング
-
1高速120km/h化で煽り運転が増える!? その3つの理由とは
HARBOR BUSINESS Online / 2019年2月17日 8時33分
-
2精神科で拘束、1万2千人 17年度最多更新、隔離も
共同通信 / 2019年2月16日 17時45分
-
3韓国議長発言めぐり反論=「驚き、残念と伝えた」―河野外相
時事通信 / 2019年2月17日 6時57分
-
4最恐暴力団「工藤會」の今――勢力半減に、小倉市民の複雑な声
日刊SPA! / 2019年2月16日 8時52分
-
5下村氏、国防軍明記は「不可能」 自民党改憲草案で
共同通信 / 2019年2月16日 20時34分