政府、新ポイントに2500億円 五輪後、番号カードで25%還元
共同通信 / 2019年11月19日 18時31分
政府は19日、マイナンバー(個人番号)カードを活用して新たに始めるポイント還元事業の全容を固めた。申請できるのは2020年9月から21年3月までの7カ月間で、最大2万円までのキャッシュレス決済の利用や入金につき、25%に当たる5千円分のポイントを付与する。20年度当初予算案に関連費用約2500億円を計上する方向で調整している。
来夏の東京五輪・パラリンピック後の景気落ち込みを防ぐとともに、14%程度と低迷するマイナンバーカードの普及を後押しし、行政サービスのデジタル化の流れを加速させる狙いもある。
この記事に関連するニュース
-
中小企業にとってのマイナンバー制度とは? 第102回 マイナンバー制度施行から4年間を振り返る
マイナビニュース / 2019年12月9日 7時18分
-
荻原博子「マイナンバーカード」に警鐘、還元あってもメリットなし
WEB女性自身 / 2019年11月29日 15時50分
-
マイナンバー「25%還元」は大化けするか マイナポイントが所得格差是正のツールに
東洋経済オンライン / 2019年11月25日 7時10分
-
マイナンバーカードを利用した「マイナポイント」が来秋スタート? 始まる前から失敗が目に見えている事業に「また税金の無駄遣いか」の声
TABLO / 2019年11月18日 6時30分
-
マイナンバー利用ポイント還元9月スタート検討、補正計上=西村再生相
ロイター / 2019年11月13日 19時38分
ランキング
-
1トヨタ、スズキ株4・9%を960億円で取得…自動運転共同研究などで資本提携
読売新聞 / 2019年12月9日 21時39分
-
2コストコがオンライン通販を開始 12月10日から
ITmedia ビジネスオンライン / 2019年12月9日 17時7分
-
3【マンション業界の秘密】ピークは昨年…不動産の売却相談会で見えた かなり「弱い」中古市場
夕刊フジ / 2019年12月9日 17時7分
-
4白鴎大学が12月4日に、駐日ノルウェー大使による講演会および同国出身エドヴァルド・グリーグ作曲の歌曲コンサート開催 -- 比較文化論の授業の一環
Digital PR Platform / 2019年12月3日 14時5分
-
5お客が300万人増えないと割にあわない!? サイゼリヤがキャッシュレス決済導入に慎重になる理由を考察
ITmedia ビジネスオンライン / 2019年12月9日 6時15分