J1神戸が初の100億円超え 19年度の経営情報開示
共同通信 / 2020年5月27日 20時6分
Jリーグは27日、各クラブの2019年度経営情報を開示した。3月決算の4クラブと新型コロナウイルスの影響で決算確定が延期となった6クラブを除く45クラブ分で、J1神戸が18年度のリーグ史上最高営業収益を更新する114億4千万円を計上し、初めて100億円を超えるクラブとなった。
純損失が20億円超の2期連続赤字となったJ1鳥栖に関して村山勉クラブライセンスマネジャーは「既に増資の計画についてわれわれとコミュニケーションを取り、最終的に債務超過に陥っていない」と説明した。
J2琉球は4期連続の赤字だが、財務基準には抵触していないとして参加資格は失わなかった。
この記事に関連するニュース
-
ライザップ信用失墜、瀬戸社長「赤字なら辞任」→赤字でも続投…コスト削減依存経営の限界
Business Journal / 2021年1月21日 6時0分
-
「鬼滅の刃」ヒットも寄与? イオンの業績がコロナ禍でも好調な理由
J-CASTニュース / 2021年1月20日 8時0分
-
大手百貨店2社、純損益は赤字 20年3~11月期、来店客減
共同通信 / 2021年1月12日 18時49分
-
東京ドームの危機、赤字転落…老朽化で嵩む修繕費、巨人軍試合の観客動員数減少も深刻
Business Journal / 2020年12月30日 6時5分
-
HIS、意地の経営…国内100店舗閉鎖でも人員削減せず、売上の8割を旅行以外へ転換
Business Journal / 2020年12月28日 6時5分
ランキング
-
1大相撲・初場所中継でネット騒然「溜席の妖精」に話を聞いた
NEWSポストセブン / 2021年1月24日 12時5分
-
2日韓W杯、スペイン戦の”疑惑発言”に韓国反応 「まだ恥辱と不合理の歴史として…」
Football ZONE web / 2021年1月25日 6時30分
-
3「結局大人の自己満足でしかない」 ダルビッシュ、少年野球の「意味のない慣習」をバッサリ
J-CASTニュース / 2021年1月25日 13時23分
-
4ブラジルで小型機墜落 サッカー選手4人含む全員死亡
AFPBB News / 2021年1月25日 9時53分
-
5ユベントスDF、冨安健洋への“疑惑の肘打ち”シーンが波紋 「なぜ?」「悲惨」
Football ZONE web / 2021年1月25日 17時40分