貧困の子ども8000万人増 コロナ影響、ユニセフ分析
共同通信 / 2020年5月28日 9時9分
【ニューヨーク共同】国連児童基金(ユニセフ)と非政府組織(NGO)セーブ・ザ・チルドレンは28日付で、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)による経済への悪影響により、貧困下の子どもが年内に最大8600万人増加する恐れがあるとの分析結果を発表した。
分析によると、中低所得国の貧困ライン以下で暮らす子どもは年末までに6億7200万人に達する可能性があり、その3分の2はサハラ以南のアフリカと南アジアに住んでいる。増加率は欧州と中央アジアが最大44%と最も高く、中南米とカリブ海諸国は22%。
この記事に関連するニュース
-
シリア:紛争10年、続く子どもの犠牲~教育の途絶240万人【プレスリリース】
PR TIMES / 2021年1月25日 18時15分
-
アジア・太平洋地域:食生活と栄養に深刻な格差【プレスリリース】
PR TIMES / 2021年1月20日 19時15分
-
コロナ感染拡大で「児童労働増加の危機」を国連が警鐘。余った年賀状で、貧困が加速する途上国を在宅支援~はがき10枚が働く少女たちへの授業1回分に~「あなたのはがきが、だれかのために。キャンペーン」実施中
PR TIMES / 2021年1月13日 14時15分
-
忘れられた栄養危機~1,040万人の子どもが急性栄養不良に【プレスリリース】
PR TIMES / 2021年1月6日 18時15分
-
元旦に生まれる赤ちゃん:世界で37万人、日本は2,400人【プレスリリース】
PR TIMES / 2021年1月4日 10時45分
ランキング
-
1“4年死に体”バイデン大統領は「悪夢の米民主党政権」に 中国・ウクライナや認知症疑惑…「エプスタイン問題」も“大きな爆弾” 大原浩氏緊急寄稿
夕刊フジ / 2021年1月25日 17時16分
-
2「文政権が賢明なら慰安婦合意を続けるべきだった」韓国メディアが指摘、ネットからも批判の声
Record China / 2021年1月25日 13時20分
-
3台湾、コロナ再燃で厳戒態勢=5000人を自宅隔離へ
時事通信 / 2021年1月25日 17時39分
-
4【日本復喝】米超党派の共通認識、中国は「敵性国家」 懸念すべきは「大甘」日本政府 菅政権は毅然とした対中外交を
夕刊フジ / 2021年1月25日 17時16分
-
5米、台湾への「極めて堅固」な支持表明 連日の中国軍機飛来でけん制
AFPBB News / 2021年1月25日 15時7分