都立高の夏休み、16日間に短縮 コロナ影響、授業時間の確保狙い
共同通信 / 2020年5月28日 12時38分
東京都教育委員会は28日、新型コロナウイルス対策で臨時休校が続いている都立高校などの夏休みを、8月8日から23日までの16日間に短縮することを決めた。授業時間の確保が狙い。もともとは7月21日~8月31日の予定だった。
冬休みも4日短くし、12月26日から来年1月3日までとした。都立学校は6月1日から段階的に再開されることが決まっており、都教委は学校での感染予防対策をまとめたガイドラインも策定した。
この記事に関連するニュース
-
「コピー商品撲滅」×「高校生」コピー商品の実物を使った体験型知的財産権侵害防止教育のモデル授業実施
共同通信PRワイヤー / 2021年1月15日 15時45分
-
【菅首相記者会見詳報】(1)「大変な危機感。感染を減少傾向に転じさせる」
産経ニュース / 2021年1月7日 18時52分
-
不満爆発⁈「冬休みは夏休みよりストレス」原因は夫?
LIMO / 2021年1月2日 20時15分
-
最難関大学在籍の教師陣がネットで指導します・オンライン家庭教師「家庭教師Camp」がもっとお得で便利に
PR TIMES / 2020年12月23日 16時15分
-
コロナ禍で人気の体操服!登下校を制服から体操服OKに変更した学校が増加!
@Press / 2020年12月22日 11時0分
ランキング
-
1キャバ嬢・飛田嬢からパパ活へ、コロナ禍で仕事を失った“夜職女性”の限界
週刊女性PRIME / 2021年1月20日 5時0分
-
2冬の洗濯物を早く乾かすには?少しの工夫で30分以上の短縮も
ウェザーニュース / 2021年1月20日 10時30分
-
3“マスク着用拒否男”が逮捕! 父親は怒りをあらわに「裏で大きな力が働いている」
週刊女性PRIME / 2021年1月20日 16時0分
-
4鼻出しマスク受験「眼鏡が曇るから」 釈放男性、トイレにこもった訳は
毎日新聞 / 2021年1月20日 1時4分
-
5菅首相が“国際的な赤っ恥”…バイデン新政権から訪米拒否
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年1月20日 14時10分