住宅ローン、全5行据え置き 6月、大手銀の固定10年
共同通信 / 2020年5月29日 17時47分
三菱UFJ銀行など国内大手5行は29日、6月に適用する住宅ローン金利を発表した。主力の固定型10年の最優遇金利は全行が据え置いた。目安となる長期金利や他行の動向を反映した。
固定型10年の最優遇金利は、三井住友信託銀行とりそな銀行が0.70%、三菱UFJ銀が0.79%、みずほ銀行が0.85%、三井住友銀行が1.10%でいずれも前月と変わらない。
長期金利の指標となる新発10年債の利回りは、売買が交錯して0%近辺での推移となっている。新型コロナウイルス感染症がこのまま収束に向かうかどうかで市場の見方が割れているためだ。
この記事に関連するニュース
-
中国人民銀、最優遇貸出金利を9カ月連続で据え置き 予想通り
ロイター / 2021年1月20日 10時48分
-
「住宅ローン 擬人化ラブストーリー」動画公開!連続10秒ドラマ『運命の借換』江野沢愛美さん、2人の男性の間で揺れ動く女心を熱演
PR TIMES / 2021年1月13日 12時45分
-
利回り3.9%~5.7%!「10万円以下」で買える、高配当利回り株5選
トウシル / 2021年1月7日 7時50分
-
コンビ二ATMで出金!手数料を無料で使うには?
オールアバウト / 2020年12月30日 11時30分
-
auじぶん銀行の住宅ローン利用条件を詳しく解説!
ファイナンシャルフィールド / 2020年12月25日 10時25分
ランキング
-
1コロナ禍の運用成績 個人投資家の7割がプラスだった
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月23日 11時45分
-
2ラーメン店の倒産、過去最多 コロナ禍で「ラーメン店離れ」続く
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月22日 19時41分
-
3空き家の実家を有効活用する5つの方法。放置すると固定資産税が6倍に
LIMO / 2021年1月23日 8時30分
-
4ワークマン土屋哲雄専務が、社員の平均年収を700万円に上げた理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月22日 18時31分
-
5日本、「韓国のおかげ」で3年ぶり貿易黒字と韓国メディア=ネット「ノージャパン運動をしてるのになぜ?」
Record China / 2021年1月22日 12時0分