各地で経済活動が本格化 行楽施設、営業再開の動き広がる
共同通信 / 2020年6月1日 12時25分
新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言が首都圏と北海道で解除されてから1週間となった1日、行楽施設などで営業再開の動きが広がった。感染第2波防止のため、入念な対策を実施して失われたにぎわいの回復を目指す。東京は休業要請緩和の第2段階に移行。映画館や商業施設など幅広い業種で再開となり、経済活動が本格化した。
東京都墨田区の東京スカイツリーは3カ月ぶりに再開。小学生以上にはマスク着用を求め、37.5度以上の発熱が確認された場合は入場を断る。
午前9時ごろ、入り口で手指の消毒を受けた客数人が入場。地上350mのデッキを訪れ、写真撮影などで楽しんだ。
この記事に関連するニュース
-
日米にはなく、フランスは緩和…韓国の流通規制強化の動きは世界に逆行?=ネット「国によって構造が違う」
Record China / 2021年1月19日 12時0分
-
新型コロナのワクチン接種が本格開始(シンガポール)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2021年1月13日 11時55分
-
感染症対策と経済活動の推進を両立するために、国産のWeb会議システム「Calling」を1ヵ月間無償提供開始
PR TIMES / 2021年1月8日 12時15分
-
日本車6社の米販売17%減 20年、コロナ第1波響く
共同通信 / 2021年1月6日 8時41分
-
第3四半期の完全失業率は11.7%と高止まり(アルゼンチン)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2020年12月22日 14時25分
ランキング
-
1銀座最大級の商業施設「GINZA SIX」で大量閉店 1月17日に14店舗が一斉撤退
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 19時0分
-
2「鬼滅の刃」ブームに陰り? グッズ「定価割れ」コミック全巻セットも値下げ出品
J-CASTトレンド / 2021年1月19日 20時0分
-
3「ふざけんなよと」怒り爆発 大手外食が“露骨に冷遇”されるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 10時24分
-
4完全にSFなデザイン。MSIが世界初「ゲーミングノブ」を搭載したデスクトップPCを作る
GIZMODO / 2021年1月19日 15時0分
-
5「あの線、踏んでいいの?」 都内の路上に出現した「黄色の破線」ペイント 意味は
乗りものニュース / 2021年1月19日 16時20分