専門家会議の議事概要見直し言及 菅氏「速記録は保存」と説明
共同通信 / 2020年6月1日 13時15分
菅義偉官房長官は1日の記者会見で、新型コロナウイルスを巡る専門家会議の議事録が作られていない問題に関し、現在の議事概要の在り方について見直す可能性に言及した。議事概要は発言者が特定されない形で公開されており、政府は専門家会議側と協議する方針。専門家会議にはこれまで基本的に速記が入っているとした上で「速記録は保存されている」と説明した。
議事録を作成するかどうかには触れなかった。議事録が作られていないことを巡っては、野党から批判が続出。関係者の間では、政府の新型コロナ対策を検証する妨げになりかねないとの指摘が出ている。
この記事に関連するニュース
-
菅総理の真意が共有されていない~政府内にある「いくつかの問題」
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年1月20日 17時30分
-
北村義浩教授 緊急事態7府県追加に「早め早めが感染症対策の基本…もう少し広めに出しても」
スポニチアネックス / 2021年1月14日 11時7分
-
田崎史郎氏 菅首相の緊急事態宣言追加に「感染者数の増大とそれに伴う世論に振り回されている」
スポニチアネックス / 2021年1月14日 9時52分
-
古市憲寿氏 菅首相の緊急事態宣言追加に「本当は宣言を出したくない…でも、世論に負けて」
スポニチアネックス / 2021年1月14日 9時50分
-
「お答え控える」80倍以上に 国会で説明拒否1970年比で、2018年は580回に
京都新聞 / 2021年1月4日 10時20分
ランキング
-
1年収300万の元NHK女性アナ、「異業種転職」で年収2倍に 「非正規アナは、みんな辞めるべき」
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月27日 10時2分
-
2《富山・坪野鉱泉》心霊スポットで消えた少女2人が遺体で発見、都市伝説との奇妙な一致
週刊女性PRIME / 2021年1月27日 4時0分
-
3東名あおり運転デマ投稿、強制起訴の被告が死亡
毎日新聞 / 2021年1月27日 5時0分
-
4寒い夜道、女児が路側帯歩く…気になった姉妹が二手に分かれて捜し保護
読売新聞 / 2021年1月27日 9時12分
-
5橋下徹「コロナ特措法、罰則の重さを論じている場合じゃない」
プレジデントオンライン / 2021年1月27日 11時15分