経産相、テレワーク継続を要請 経済団体側は中小の支援拡充要望
共同通信 / 2020年6月1日 17時54分
梶山弘志経済産業相は1日、経団連の中西宏明会長らとテレビ会議で会談し、今後もテレワークなど新型コロナウイルスの感染防止策を継続するよう要請した。経済団体からは、廃業や倒産の危機に直面する中小企業に対する支援拡充などの要望が出た。
梶山経産相は時差出勤など「働き方改革が一足飛びに前進した」と評価。同席した西村康稔経済再生担当相も「新しいビジネスのやり方を継続することが大切だ」と述べた。日本商工会議所の三村明夫会頭は「多くの中小企業が正念場に立たされている」として飲食や宿泊業への重点支援を求めた。連合の神津里季生会長は労組に未加入の人の救済策が不可欠とした。
この記事に関連するニュース
-
緊急宣言外13道県、支援要望へ 独自時短、飲食店の取引先に
共同通信 / 2021年1月14日 21時45分
-
経産相、飲食店取引先の支援表明 売り上げ半減で最大40万円
共同通信 / 2021年1月12日 12時58分
-
緊急事態宣言で時短の飲食店取引先に最大40万円支給=梶山経産相
ロイター / 2021年1月12日 12時0分
-
緊急事態宣言に併せ、事業者支援で何ができるか検討中=梶山経産相
ロイター / 2021年1月8日 12時46分
-
焦点:電通関連法人、突出する政府からの事業委託 運営の不透明感に批判も
ロイター / 2020年12月31日 12時17分
ランキング
-
1アリババ、ジャック・マー「行方不明」からの帰還……孫正義の“消えた5兆円”
文春オンライン / 2021年1月21日 6時0分
-
2「前に教えたよね」デキる人ほど言ってしまうパワハラ寸前のNGワード
プレジデントオンライン / 2021年1月21日 11時15分
-
3支持率下落。菅首相に徹底的に欠如した「ある要素」<著述家・菅野完氏>
HARBOR BUSINESS Online / 2021年1月20日 8時33分
-
4「辞めなきゃよかった」50歳で介護離職した元大企業管理職がそう悔やむワケ
プレジデントオンライン / 2021年1月20日 11時15分
-
5LCCピーチ、コロナ禍であえて国内線大増強の訳 「ステイジャパン」見込み、強気の逆張り路線
東洋経済オンライン / 2021年1月21日 8時0分