首相、9月入学の来年見送り伝達 自民チームに「難しい」
共同通信 / 2020年6月2日 23時33分
安倍晋三首相は2日、9月入学制の来年からの導入を事実上見送る意向を自民党議員に伝えた。党ワーキングチーム(WT)から「直近の導入は困難だ」とする提言を官邸で受け取り「法改正を伴う形では難しい」と応じた。新型コロナの感染拡大による学習の遅れを取り戻すため、20年度の学年末を2週間~1カ月程度延長する提案には理解を示した。
首相は「入試や就職を前に不安を感じている学生や親もいる。不安を解消するのもわれわれの大きな責任だ」と強調。将来的な秋入学制については検討を続ける。
この記事に関連するニュース
-
欧州は主要国の政権が弱体化、政策停滞の懸念 ポスト・メルケルは弱く、マクロンも支持率低下
東洋経済オンライン / 2021年1月23日 10時0分
-
大学と専門学校ってどう違う? それぞれのメリット・デメリット
ファイナンシャルフィールド / 2021年1月21日 3時10分
-
ラクビー、最上位は12チーム 新リーグ、来年1月開幕目指す
共同通信 / 2021年1月15日 13時50分
-
大学消滅時代に突入か。私大の3割が定員割れ、4割が”営業赤字”
LIMO / 2021年1月15日 7時50分
-
ウイルスではなく政治によってこれ以上受験生の心を乱すな/鈴木涼美
日刊SPA! / 2021年1月5日 8時30分
ランキング
-
1年収300万の元NHK女性アナ、「異業種転職」で年収2倍に 「非正規アナは、みんな辞めるべき」
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月27日 10時2分
-
2《富山・坪野鉱泉》心霊スポットで消えた少女2人が遺体で発見、都市伝説との奇妙な一致
週刊女性PRIME / 2021年1月27日 4時0分
-
3東名あおり運転デマ投稿、強制起訴の被告が死亡
毎日新聞 / 2021年1月27日 5時0分
-
4寒い夜道、女児が路側帯歩く…気になった姉妹が二手に分かれて捜し保護
読売新聞 / 2021年1月27日 9時12分
-
5橋下徹「コロナ特措法、罰則の重さを論じている場合じゃない」
プレジデントオンライン / 2021年1月27日 11時15分