独首相、米政権対応を批判 暴行死事件「物議醸す」
共同通信 / 2020年6月5日 7時28分
【ベルリン共同】ドイツのメルケル首相は4日、公共テレビZDFのインタビューで、米国の黒人男性暴行死事件を巡る抗議デモに強硬姿勢で臨むトランプ政権を「政治手法が非常に物議を醸している」と批判した。米社会の分断にも言及し、政治は人々を「束ねるもの」であるべきだと主張した。
「米国第一」を掲げるトランプ大統領に対し、メルケル氏は多国間主義の重要性を訴え、折に触れてトランプ氏に批判的な立場を取ってきた。
メルケル氏はインタビューで「人種差別は恐ろしいものだ」と強調した。
この記事に関連するニュース
-
【再起動 米国と世界】欧州、同盟復活の試金石は中露
産経ニュース / 2021年1月26日 19時49分
-
冷え込んだ米独関係修復へ、バイデン氏とメルケル氏が電話会談…コロナ対応の国際協調で一致
読売新聞 / 2021年1月26日 11時5分
-
トランプ氏のツイッターアカウント凍結に「パーラー」排除~独禁法に触れるGAFAの許されざる行為
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年1月13日 17時40分
-
米議会襲撃でも人種の溝
Japan In-depth / 2021年1月13日 12時23分
-
米議会突入と香港弾圧、世界が向う「2つの暗黒」 二大国が競演「ディストピアの時代」の現実
東洋経済オンライン / 2021年1月13日 9時0分
ランキング
-
1定額給付金の予定ない、最終的には生活保護ある=菅首相
ロイター / 2021年1月27日 11時23分
-
2旭日旗をロゴに使った英国の飲食店、抗議する韓国人と真っ向対立「旭日旗についての事実は…」
Record China / 2021年1月26日 17時20分
-
3東京五輪、米フロリダ州での開催をIOCに申し入れ=州当局者
ロイター / 2021年1月27日 8時2分
-
4「トランプは史上最低の大統領」A・シュワルツェネッガー73歳が決起した理由
文春オンライン / 2021年1月27日 6時0分
-
5米国務長官にブリンケン氏 上院承認、外交方針を転換へ
共同通信 / 2021年1月27日 8時28分