繁華街の飲食2週間自粛を 都医師会長が呼び掛け
共同通信 / 2020年7月10日 23時11分
東京都内の新型コロナウイルス感染者数が2日連続で最多を更新した10日、都医師会の尾崎治夫会長は記者会見し、繁華街での飲食について「マスクを外して唾液が飛び交う状態が一番危険だ。行かないことが感染予防につながる。2週間、できれば4週間控えてほしい」と呼び掛けた。家族に医療・介護関係者、高齢者がいる人は特に注意が必要としている。
感染が拡大している新宿・歌舞伎町や池袋に関して、地域全体でPCR検査を徹底するよう指摘。2週間程度の休業要請が必要とした上で「補償もするべきだ。都だけではできない。国も真剣に検討してほしい」と求めた。
この記事に関連するニュース
-
【ワイドショー通信簿】ハチミツ二郎さんがコロナ入院体験を告白 目が覚めたらICUに、昏睡状態続いた!(スッキリ)
J-CASTテレビウォッチ / 2021年1月22日 10時59分
-
【ワイドショー通信簿】ランチいいの悪いの言ってる場合なのか? 減らない週末人出に専門医危機感あらわ(モーニングショー)
J-CASTテレビウォッチ / 2021年1月18日 13時29分
-
緊急事態宣言下の悪質客引き防げ 警視庁、渋谷で集中警戒
産経ニュース / 2021年1月15日 21時35分
-
首相、知事に医療体制強化を要請 緊急事態宣言発出の1都3県
共同通信 / 2021年1月12日 19時10分
-
分科会で特措法案了承、基本的人権守りながら強制力=西村再生相
ロイター / 2021年1月8日 18時48分
ランキング
-
1石原伸晃氏入院に疑念の声紹介 野党議員「なぜ無症状で」
共同通信 / 2021年1月26日 0時3分
-
2飛行機マスク拒否 起訴の元大学職員釈放 「裁判で明らかにしたい」
毎日新聞 / 2021年1月25日 17時50分
-
3GoTo後、旅行関連の感染者増 最大6~7倍、京大・西浦氏分析
共同通信 / 2021年1月25日 17時31分
-
4「だまされたふり作戦」で特殊詐欺を逮捕 協力の銀行員に感謝状 大阪府警
毎日新聞 / 2021年1月25日 15時24分
-
5新型コロナ変異株、東京の40代男性が感染 10代未満女児の濃厚接触者
毎日新聞 / 2021年1月25日 20時41分