トヨタ、全世界生産再開へ、5カ月ぶり
共同通信 / 2020年7月12日 16時41分
トヨタ自動車が、新型コロナウイルスの感染拡大で休止していたベネズエラの工場を稼働し、拠点を持つ全ての国で生産を再開する見通しとなったことが12日、分かった。全ての国で生産体制が整うのは2月以来、約5カ月ぶりとなる。
この記事に関連するニュース
-
医療従事者に「新春弁当」で笑顔を シェフら、企画を再開
毎日新聞 / 2021年1月17日 9時15分
-
関西電力、2カ月半ぶり原発運転再開へ=大飯4号機を15日起動
時事通信 / 2021年1月14日 21時16分
-
トヨタ、ホンダの2020年中国販売は過去最高
産経ニュース / 2021年1月8日 18時39分
-
原油減産、2~3月も緩和 サウジは独自に追加抑制
共同通信 / 2021年1月6日 8時37分
-
米で737MAX運航再開 アメリカン航空、1年9カ月ぶり
共同通信 / 2020年12月30日 7時50分
ランキング
-
1ニコン、巨額赤字で浮上するカメラ事業の不安 オリンパスはデジカメ撤退、「次はニコン」の声
東洋経済オンライン / 2021年1月18日 8時0分
-
2コロナ禍の2020年 企業倒産は意外にも記録的低水準、そのワケは?
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月17日 17時45分
-
3産業構造激変も=急速なEV化懸念―自動車各社
時事通信 / 2021年1月16日 15時33分
-
4三菱重と日立、一体どこで明暗が分かれたのか 幻の「統合」破談から10年、時価総額に今や大差
東洋経済オンライン / 2021年1月18日 7時30分
-
5“DX”導入で大損した会社を救った「コストゼロ」の解決法とは?
文春オンライン / 2021年1月18日 6時0分