日航社長、再編観測を否定 「競争でサービス向上」
共同通信 / 2020年7月21日 0時0分
日本航空の赤坂祐二社長は20日、東京都内で共同通信のインタビューに応じ、再編がささやかれる国内の航空業界について「健全な競争によってサービスを向上させてきた」と述べ、ANAホールディングス(HD)と統合する可能性を強く否定した。ただ新型コロナウイルスの影響で国際線は需要回復が見通せず、当面は国内線やグループの格安航空会社(LCC)に経営の軸を移す考えだ。
国際線はANAHD傘下の全日本空輸でも新型コロナの影響が深刻で、市場関係者らの間では両社の合併だけでなく、国際線に限った統合などの観測も浮上している。
この記事に関連するニュース
-
合併ありきの再編論にクギ 地銀トップが語る生き残り策
産経ニュース / 2021年1月19日 11時1分
-
大赤字のANA救済 JALとの統合は「最悪のシナリオ」
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月14日 17時24分
-
展望2021:航空業界は正念場、大手2社残すべき=桜美林大・橋本客員教授
ロイター / 2021年1月1日 16時49分
-
コロナ禍の経営悪化、企業の“既往症”が影響? 2021年に向けた、マネジメントのヒントを探る
ITmedia ビジネスオンライン / 2020年12月28日 7時45分
-
空港、コロナ地獄…中部国際空港は国際線客99%減、民営化の関空は国が全面支援で逆戻り
Business Journal / 2020年12月26日 6時5分
ランキング
-
1東京五輪中止なら「湾岸タワマン」の価格相場は本当に下がるのか
NEWSポストセブン / 2021年1月20日 7時5分
-
2「鬼滅の刃」ブームに陰り? グッズ「定価割れ」コミック全巻セットも値下げ出品
J-CASTトレンド / 2021年1月19日 20時0分
-
3サイゼ社長の「ふざけんな」は当然 時短要請と協力金が批判されまくるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月20日 6時30分
-
44月から「税込表示」が義務化 ”税別”のユニクロは実質値下げ? アパレルが逃れられない呪縛
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月20日 5時5分
-
5国の責任問う原発訴訟、「本丸」高裁判決の行方 判決次第では、国の原発政策は行き詰まりも
東洋経済オンライン / 2021年1月20日 7時30分