政府、旅先テレワークの普及推進 仕事向けWi―Fi、旅館に導入
共同通信 / 2020年7月27日 18時0分
菅義偉官房長官は27日、首相官邸で開かれた政府の観光戦略実行推進会議で、旅先で休暇を楽しみながらテレワークする「ワーケーション」について「新しい旅行や働き方のスタイルとして支援していく」と述べ、普及推進に取り組む考えを示した。ホテルや旅館で仕事ができるようWi―Fiの導入を促進する。
新型コロナウイルス感染収束が見通せない中、政府の観光支援事業「Go To トラベル」などを活用した新たな需要を掘り起こす狙いもある。
このほか菅氏は特定の時期や場所に観光客が偏らないよう休暇取得の分散化の取り組みを関係省庁に指示した。
この記事に関連するニュース
-
働きながら休暇をとるってどういうこと? いきなり出てきた流行語「ワーケーション」とは一体何か
ねとらぼ / 2021年3月3日 20時35分
-
テレワーク・リモートワーク総合研究所が、テレワークの「インターネット環境」に関するアンケート結果を公開!
PR TIMES / 2021年3月3日 13時45分
-
ICTの力でワーケーションや鳥獣害対策等の課題解決を進める関川村とNTT東日本
マイナビニュース / 2021年2月17日 13時0分
-
JALが推進する「ワーケーション」 旅行先で仕事をするだけじゃない”真の活用法”とは
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年2月17日 5時5分
-
1万5000円で「私の仕事部屋」 新横浜プリンスホテルが新プラン
J-CASTトレンド / 2021年2月10日 21時30分
ランキング
-
1神奈川県黒岩知事、生放送で暴露した小池都知事への不信感「信頼関係、薄れます…こういうのは、ダメだ」
スポーツ報知 / 2021年3月7日 8時48分
-
2日本の消された領土問題・北方領土、返還は絶望的…ロシア、交渉の意思すらなし
Business Journal / 2021年3月5日 5時55分
-
3薄れる警戒感、繁華街で「密」に 首都圏の再延長決定から初の週末
共同通信 / 2021年3月6日 18時31分
-
4接種でアナフィラキシー2例目 新型コロナワクチン
共同通信 / 2021年3月7日 0時24分
-
580代男性「数十万円の支払いが数万円でよいらしい」…不審に思って通報
読売新聞 / 2021年3月7日 17時51分