すしカバーを紫外線で殺菌 くら寿司、コロナ対策
共同通信 / 2020年7月27日 18時9分
くら寿司は27日、新型コロナウイルス感染防止策の一環として、回転するすしを覆う透明のカバーを紫外線で殺菌するシステムを「なんば日本橋店」(大阪市)に導入したと発表した。今後各地の店舗へ順次拡大する。
外部の検査機関から、すしカバー表面の雑菌に対する98%以上の殺菌効果が認められた。新型コロナウイルスにも同程度の効果が期待できるとしている。カバーは紫外線を通さないポリカーボネート製のため、すしの品質に影響はない。
くら寿司は、すしカバーが客席を回る間に飛沫にさらされる恐れがあるとして、これまで1日に数回、表面をアルコールで拭いて消毒していた。
この記事に関連するニュース
-
くら寿司から“打倒コロナメニュー”が新登場⁉「日本を元気に!」キャンペーン第1弾1月15日(金)から開始
共同通信PRワイヤー / 2021年1月14日 14時30分
-
くら寿司初「都心型店舗」、「渋谷駅前店」「西新宿店」 1月14日(木)プレオープン!
共同通信PRワイヤー / 2021年1月13日 11時0分
-
業務用ハンディーポータブル型 紫外線ウイルス不活化装置。 ウイルス感染防止策、接触感染対策に特化した画期的な装置。
DreamNews / 2021年1月12日 9時0分
-
今年のくら寿司はアマエビたっぷりの「アマビエさん巻」 定番の1匹そのままの「まるごといわし巻」もあるよ
ねとらぼ / 2021年1月4日 18時59分
-
くら寿司「鬼滅」コラボで売上急伸、好調続く。ただし業績には不安材料も…
LIMO / 2020年12月26日 17時0分
ランキング
-
1アリババ、ジャック・マー「行方不明」からの帰還……孫正義の“消えた5兆円”
文春オンライン / 2021年1月21日 6時0分
-
2LCCピーチ、コロナ禍であえて国内線大増強の訳 「ステイジャパン」見込み、強気の逆張り路線
東洋経済オンライン / 2021年1月21日 8時0分
-
3「辞めなきゃよかった」50歳で介護離職した元大企業管理職がそう悔やむワケ
プレジデントオンライン / 2021年1月20日 11時15分
-
4「前に教えたよね」デキる人ほど言ってしまうパワハラ寸前のNGワード
プレジデントオンライン / 2021年1月21日 11時15分
-
5支持率下落。菅首相に徹底的に欠如した「ある要素」<著述家・菅野完氏>
HARBOR BUSINESS Online / 2021年1月20日 8時33分