五輪カヌー会場、利用再開へ 選手向け、一般は今後検討
共同通信 / 2020年7月27日 17時49分
東京都は27日、東京五輪に向けて新設したカヌー・スラロームセンター(江戸川区)について、競技団体による練習利用の受け付けを同日再開したと発表した。一般向けのラフティングツアーなどに関しては、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえて今後検討する。大会の準備や新型コロナの影響で一時的に利用を中断していた。
都によると、同センターは約73億円をかけて整備。昨年7月に完成披露式典を開催し、同月中は一般向けのラフティング体験も実施した。10月にはテスト大会を開き、日本だけでなく各国の選手が練習などで活用。今年は新型コロナでアスリートらも使用できない状態が続いていた。
この記事に関連するニュース
-
感染予防に全力尽くし、その上で拡大収まらなければ五輪中止を 強行なら本来の意義失う
スポニチアネックス / 2021年1月7日 9時31分
-
柔道 原沢らの海外派遣決定 11日からドーハで国際大会
スポニチアネックス / 2021年1月6日 22時21分
-
飲食店に「網かけ」「GoTo」でふっ飛んだ緊張感 緊急事態宣言「発令」できないガースー首相に怒りの声(2)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月4日 20時15分
-
東京五輪中止加速か!?新型コロナ、猛烈拡大でアスリート特例が一部ストップ!!
日刊サイゾー / 2021年1月2日 17時0分
-
遠藤&渡辺、9か月ぶり公式戦で初戦突破 狙いは連覇「バチバチにやり合うので、好き」
THE ANSWER / 2020年12月22日 11時39分
ランキング
-
127歳・石川佳純5年ぶり全日本卓球Vも東京五輪へ「旬」な選手なのか? コロナで1年延期の弊害
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年1月18日 11時0分
-
2井岡タトゥー論争に日本ボクシング連盟元会長“男・山根”が参戦!「JBCは男らしく腹を切れ」
NEWSポストセブン / 2021年1月19日 7時5分
-
3コロナ不倫のロッテ・清田に無期限謹慎 球団内でも「処分が甘い。なぜクビにしない」の声
夕刊フジ / 2021年1月18日 17時15分
-
4アイスダンス、全日本ジュニア選手権2連覇の“うたしん”組カップル解消 方向性の違い理由
スポニチアネックス / 2021年1月19日 5時39分
-
5【俺とデスクの座談会】緊急事態宣言でキャンプルールも“緊急事態” 『風俗厳禁』を盛り込むかでモメる球団も
夕刊フジ / 2021年1月18日 17時20分