ファーウェイのスマホが初の首位 4~6月期、世界出荷台数
共同通信 / 2020年7月31日 13時46分
【上海共同】米調査会社IDCは30日、世界の2020年4~6月期のスマートフォン出荷台数で、中国の華為技術(ファーウェイ)の市場シェアが20.0%となり、初めて首位に立ったと発表した。台数は5580万台だった。
2位は韓国のサムスン電子、3位は米アップル。新型コロナウイルス感染症による経済低迷の影響で、世界全体の出荷台数は前年同期比16.0%減の2億7840万台だった。
この記事に関連するニュース
-
電子部品メーカー「売上急回復」と「株高」のなぜ 25日から決算発表本格化、注目の車載向け動向
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 14時0分
-
ファーウェイから分離の低価格スマホ、大手半導体メーカーと契約
ロイター / 2021年1月22日 15時14分
-
世界のパソコン出荷、3億台超 6年ぶり、コロナで需要増
共同通信 / 2021年1月13日 10時49分
-
任天堂スイッチ、中国での累計出荷100万台に=テンセント
ロイター / 2021年1月11日 19時1分
-
ファーウェイが生き残りをかけ「脱スマホ」加速 車載機器やスマートテレビなど新分野に参入
東洋経済オンライン / 2021年1月6日 20時0分
ランキング
-
1「どうあがいても無理です」給付金コールセンターでみた非常識なオペレーターたち
プレジデントオンライン / 2021年1月26日 9時15分
-
2「この仕事は“楽勝”だったなあ」 楽なアルバイトランキング
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月26日 14時33分
-
3「日本側の提示額高すぎる」台湾新幹線、日本連合との交渉打ち切り…「航空機の価格だ」と批判も
読売新聞 / 2021年1月26日 9時8分
-
4政府、税制改正法案を閣議決定 コロナ打撃に住宅、車減税
共同通信 / 2021年1月26日 8時54分
-
59割の企業は「コロナ収束後は原則全員出社」…働き方のニューノーマルは幻想か
プレジデントオンライン / 2021年1月26日 11時15分