10月貸出残高が8カ月ぶり減少 大企業のコロナ資金需要一服
共同通信 / 2020年11月10日 10時52分
日銀が10日発表した10月の貸出・預金動向(速報)によると、国内銀行と信用金庫を合わせた月中平均の貸出残高は573兆341億円と、8カ月ぶりに前月(573兆7378億円)を下回った。前年同月比では6.2%増となる。新型コロナウイルス感染拡大に伴う大企業の資金需要が一服し、春先の大規模な借り入れを返済する動きが出ている。
国内銀行は前年同月比5.9%増の497兆7018億円となった。内訳は、大手銀などの「都銀等」が6.7%増の231兆6164億円、地方銀行と第二地方銀行の合計は5.2%増の266兆854億円だった。
この記事に関連するニュース
-
輸出、2年1カ月ぶり増加 20年12月、中国向けが好調
共同通信 / 2021年1月21日 10時32分
-
コロナ禍の2020年 企業倒産は意外にも記録的低水準、そのワケは?
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月17日 17時45分
-
アングル:預金800兆円突破、消費下支えに日銀も期待 コロナ不安払拭が条件
ロイター / 2021年1月14日 19時4分
-
2020年の倒産件数は7809件、2000年以降で2番目の低水準
PR TIMES / 2021年1月13日 17時45分
-
楽天証券、預かり資産残高10兆円突破 前年から45%増
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月12日 14時40分
ランキング
-
1「日本側の提示額高すぎる」台湾新幹線、日本連合との交渉打ち切り…「航空機の価格だ」と批判も
読売新聞 / 2021年1月26日 9時8分
-
2「ツイステっち」あるのか「あの機能」 たまごっち育てるには欠かせないが
J-CASTトレンド / 2021年1月25日 19時30分
-
3マツダの第6世代延命計画は成るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 9時0分
-
4日本、台湾に半導体の増産要請 供給不足深刻、値上げの動きも
共同通信 / 2021年1月25日 18時12分
-
5韓国、WTO上訴=日本製ステンレス棒鋼関税で
時事通信 / 2021年1月25日 22時59分