コロナ克服、東京五輪へ連携 バッハ会長と小池氏会談
共同通信 / 2020年11月16日 17時43分
国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は16日、東京都庁を訪れ、小池百合子知事と会談した。新型コロナウイルスの影響を克服して東京五輪・パラリンピックを安心安全な大会として開催するため、関係機関が一丸となって取り組む方針を確認した。
バッハ会長は新型コロナ対策として部屋の入り口で手を消毒した後、小池氏と笑顔で肘タッチを交わした。椅子も相互の間隔を2メートルほど空けて配置された。
小池氏は「ウイルス対策で最大限の努力を重ねている」と説明。テニスの全米オープンなどでの日本人選手の活躍を挙げ「スポーツは人々の心を熱くさせる」と強調した。
この記事に関連するニュース
-
「緊急事態宣言」拡大でも有観客…国内スポーツ界と東京五輪の露骨なソロバン勘定
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年1月16日 9時26分
-
東京五輪開催に懐疑的…最古参委員の発言はIOCの“アドバルーン”か
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年1月9日 11時40分
-
感染予防に全力尽くし、その上で拡大収まらなければ五輪中止を 強行なら本来の意義失う
スポニチアネックス / 2021年1月7日 9時31分
-
東京五輪は「光となる」 IOC会長が新年メッセージ
共同通信 / 2021年1月2日 10時57分
-
新型コロナワクチン接種、水際対策~気になる「オリンピックありき」の発言
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2020年12月24日 17時35分
ランキング
-
1コロナ不倫のロッテ・清田に無期限謹慎 球団内でも「処分が甘い。なぜクビにしない」の声
夕刊フジ / 2021年1月18日 17時15分
-
227歳・石川佳純5年ぶり全日本卓球Vも東京五輪へ「旬」な選手なのか? コロナで1年延期の弊害
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年1月18日 11時0分
-
3白鵬に懸念されるコロナ後遺症 体はしぼみ相撲勘失われる恐れ
NEWSポストセブン / 2021年1月18日 16時5分
-
4【俺とデスクの座談会】緊急事態宣言でキャンプルールも“緊急事態” 『風俗厳禁』を盛り込むかでモメる球団も
夕刊フジ / 2021年1月18日 17時20分
-
5田中将大に楽天復帰報道…それでも「メジャー続行」これだけの根拠
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年1月18日 16時30分