任命拒否問題、若手に懸念 井上科技相が意見交換
共同通信 / 2020年11月24日 18時15分
井上信治科学技術担当相は24日、日本学術会議を訪れ、会議の在り方の見直しに向けて若手研究者と意見交換した。終了後、報道陣に対し、会員の任命拒否問題などを巡って「若手の研究者も少し不安に感じている」と指摘。「アカデミアと政治や行政が対立しているように映ると非常によくないメッセージを与えてしまう。若手が研究に没頭できる環境の整備が大事だ」と述べた。
この日は会員や連携会員の30~40代の研究者8人が参加した。
井上氏によると「学術会議に何か問題があるのではないかと感じている。そう感じないで済むようにしっかり検証してほしい」と要望があった。
この記事に関連するニュース
-
「お答え控える」80倍以上に 国会で説明拒否1970年比で、2018年は580回に
京都新聞 / 2021年1月4日 10時20分
-
news23菅首相インタビューを信号無視話法分析して痛感した、菅総理の「ズレ」
HARBOR BUSINESS Online / 2020年12月28日 8時32分
-
杉田副長官が会員選考で事前協議 政府文書、学術会議幹部と
共同通信 / 2020年12月25日 22時6分
-
日本学術会議に税金10億円拠出は適正か?下村元文科相の「答申ない」批判が的外れな理由
Business Journal / 2020年12月24日 18時50分
-
学術会議在り方、検討継続 井上科技相と梶田氏が合意
共同通信 / 2020年12月24日 13時47分
ランキング
-
1セブン「新作いちご飲料」のラベルが物議「果肉と思ったら絵」 法的問題は?
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月20日 10時18分
-
2日本のEEZで韓国漁船が無許可操業、船長を現行犯逮捕…奄美大島沖
読売新聞 / 2021年1月21日 22時2分
-
3「俺に何かあったら訴えろ」50代男性の過労死、会社と役員個人に賠償命令
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月21日 18時33分
-
4倉持さん病院にカッター刃 コロナ情報発信で脅迫か
共同通信 / 2021年1月21日 22時57分
-
5女子高生60%超が「コロナワクチン受けたくない」? 物議の記事を「不適切と判断」...配信元のオリコンが削除
J-CASTニュース / 2021年1月21日 20時25分