<あのころ>初の日韓首脳会談 中曽根首相と全斗煥大統領
共同通信 / 2021年1月11日 8時0分
1983(昭和58)年1月11日、就任早々の中曽根康弘首相が韓国を訪問し全斗煥大統領と会談した。65年の国交正常化以来、佐藤栄作、田中角栄両首相が朴正煕大統領就任式、大統領夫人葬儀に参列したが、公式の首脳会談は初めてだった。40億ドルの経済協力を約束、両国の関係強化へ共同声明を発表した。
この記事に関連するニュース
-
「日米関係はずっと不平等」ノーと言えない日本人はどうすればいいのか
プレジデントオンライン / 2021年3月6日 9時15分
-
移民・コロナ対応で協力=米メキシコ首脳がテレビ会談
時事通信 / 2021年3月2日 10時32分
-
バイデン米大統領、バーチャル形式での初の2国間首脳会談をカナダと実施、サプライチェーン協力や環境対応で合意(米国、カナダ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2021年2月25日 15時45分
-
米カナダ、気候変動対策で協力 初のオンライン首脳会談
共同通信 / 2021年2月24日 11時23分
-
米大統領とイスラエル首相との電話会談、ようやく実現
ロイター / 2021年2月18日 8時25分
ランキング
-
1もたつく小池氏に想定外の事態…首相は土壇場でシナリオ書き換え
読売新聞 / 2021年3月6日 8時6分
-
2嘱託殺人未遂容疑で46歳逮捕 SNSで「自殺願望」の19歳に
毎日新聞 / 2021年3月6日 12時3分
-
3女性が川に飛び降り…高校生がロープ投げ救助 大阪府警が感謝状
毎日新聞 / 2021年3月6日 7時30分
-
4勤務時間帯に学長室でウイスキーを…旭川医科大・吉田学長の“酒好き”と“自慢話”
文春オンライン / 2021年3月6日 6時0分
-
5初の入管クラスター 収容者58人感染、施設内の閉ざされた実態
毎日新聞 / 2021年3月6日 9時0分