政府「選択的夫婦別姓」文言削除 自民反対派主張で大幅に表現後退
共同通信 / 2020年12月15日 19時48分
政府は15日、近く閣議決定する男女共同参画基本計画案から「選択的夫婦別姓」との文言自体を削除することを決めた。同日開かれた自民党の会合で、削除された文案が了承されたため。計画案は反対派の主張で修正を繰り返し、導入に向けた表現は大幅に後退。一方、「家族の一体感を考慮」など保守層に配慮した文言が盛り込まれた。
基本計画は女性政策における今後5年間の指針となる。導入に前向きな表現が盛り込まれれば、法改正などの検討が進むと期待されていたが、選択的夫婦別姓との文言自体が消えたことで、議論が停滞することも予想される。政府は18日にも計画案を閣議決定する。
この記事に関連するニュース
-
選択的夫婦別姓問題 橋本氏後任の丸川珠代議員は「筋金入りの反対派」【ラサール石井 東憤西笑】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年2月25日 9時26分
-
Eテレ特集「選択的夫婦別姓」 “反対派”亀井静香氏のコメントが波紋広げる
しらべぇ / 2021年2月18日 14時15分
-
「家族の一体感が失われる」なぜ日本で夫婦別姓の議論があらぬ方向に向かうのか
プレジデントオンライン / 2021年2月2日 8時15分
-
夫婦別姓が進まない不都合な真実 「日本が滅びる」反対派が唱える驚きの理屈
47NEWS / 2021年2月1日 7時0分
-
選択的夫婦別姓「社会情勢、正しく直視を」 法学者や弁護士1000人が実現求め「共同声明」
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月29日 17時46分
ランキング
-
17万円ステーキ汚職の総務省が「文春にリークした犯人捜し」に血眼になっている
NEWSポストセブン / 2021年2月26日 7時5分
-
2「やばい、やばい!」響く悲鳴で朝のホーム騒然 神戸の飛び込み事故
産経ニュース / 2021年2月26日 11時12分
-
3「またも看板キャスターが降板」NHKは"忖度人事"をいつまで続けるのか
プレジデントオンライン / 2021年2月25日 18時15分
-
4「人身売買に関与」と不明女児の母親中傷、初公判で男「何が悪いんだ」
読売新聞 / 2021年2月26日 9時2分
-
5調書はウソばっかり・でっち上げだ…取り調べ動画、被告が投稿
読売新聞 / 2021年2月26日 14時1分