世界遺産の滝つぼ凍る、和歌山 那智勝浦町、2年ぶり
共同通信 / 2021年1月8日 10時35分
和歌山県那智勝浦町の世界遺産・那智の滝(落差約133メートル)で8日朝、滝つぼが凍っているのが確認された。滝の水しぶきも氷となって岩肌に張り付き、白く雪化粧したような景観となった。
紀伊半島南部にある同町は年間を通じて温暖な気候で、町内にある同じく世界遺産の熊野那智大社によると、滝つぼが凍るのは2年ぶりという。
滝前の大社社務所の温度計は早朝に氷点下2度を記録。神職が凍っているのを見つけた。午前8時すぎには朝日を浴びた岩肌の氷が時折、バリバリと音を立てて滝つぼに落ちた。
この記事に関連するニュース
-
和歌山県の地産地消グルメ「熊野うめぇロール」がキッチンカーで販売開始
PR TIMES / 2021年3月1日 9時45分
-
那智勝浦グランピング!『濃厚肉厚・地元産の牡蠣をプレゼント』3月1日~3月7日に宿泊予約を頂いた方限定。
PR TIMES / 2021年3月1日 8時45分
-
日本で知床だけが認められた「世界遺産の登録基準」とは?
ウェザーニュース / 2021年2月20日 5時0分
-
株式会社勝浦御苑から「アンドリゾート株式会社」へ
PR TIMES / 2021年2月11日 12時45分
-
ローカル鉄道のネコ型駅舎、ユネスコ無形文化遺産「檜皮葺」を継承する意味
NEWSポストセブン / 2021年2月6日 7時5分
ランキング
-
1【ワークマン】急いで買いたい!この春、皆が買っているコスパ最強アイテム5選
OTONA SALONE / 2021年3月4日 20時0分
-
2「マーガリンは体に悪い」説に2つの誤り…トランス脂肪酸はバター以下?
オールアバウト / 2021年3月4日 20時45分
-
3トヨタ「ランドクルーザー」3月末生産終了! 70周年の今年登場で新型どうなる?
くるまのニュース / 2021年3月5日 9時10分
-
4投資ファンドを歓喜させた 久美子氏の「中期経営計画」の中身と戦略【孤独な「家具や姫」大塚久美子の蹉跌】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年3月5日 9時26分
-
5なんと! 世界の半導体産業を牛耳っているのは、日本の超有名食品会社だった!
サーチナ / 2021年3月4日 8時12分