安保理議長声明案に「非難」明記 ミャンマー情勢巡り、中ロ抵抗
共同通信 / 2021年3月7日 15時25分
【ニューヨーク共同】ミャンマー情勢への対応を協議している国連安全保障理事会で、英国が理事国に提示した議長声明原案が6日、判明した。国軍によるクーデターや平和的なデモ参加者への暴力の行使を「非難する」と明記し、状況がさらに悪化する場合は「国連憲章の下で可能な措置を検討する用意がある」と警告する内容。共同通信が声明案を入手した。
抗議デモへの弾圧で死傷者が増え続ける中、欧米諸国は国軍の行為を安保理として一致して非難し、国際的な圧力を強めたい考え。外交筋によると、常任理事国で拒否権を持つ中国とロシアは「非難」など踏み込んだ文言を含む声明案に難色を示している。
この記事に関連するニュース
-
ミャンマー国軍への制裁に高い壁 国連安保理、反対相次ぐ
共同通信 / 2021年4月2日 16時8分
-
安保理、ミャンマーでの暴力非難 談話発表、内容踏み込めず
共同通信 / 2021年4月2日 9時40分
-
ミャンマー弾圧、止められぬ国際社会 中露が制裁反発…打つ手限られ
産経ニュース / 2021年4月1日 23時44分
-
国連安保理が緊急会合 ミャンマー国軍制裁に踏み込めず 特使は内戦警告
産経ニュース / 2021年4月1日 10時39分
-
英、ミャンマー情勢めぐり国連安保理緊急会合を要請
産経ニュース / 2021年3月30日 8時59分
ランキング
-
1倒れた人を助け起こしたら加害者にされる―中国
Record China / 2021年4月11日 21時20分
-
2中国専門家トップ、自国製ワクチンの有効率の低さ初めて示唆
AFPBB News / 2021年4月11日 21時11分
-
3選挙で大敗した韓国与党、政権交代につながるのか?
Record China / 2021年4月11日 9時30分
-
4【米中新冷戦の地政学】中国指導部で習近平への懸念が出始めた今、菅首相が示すべき“強硬姿勢” 台湾、ウイグル、香港…
文春オンライン / 2021年4月11日 6時0分
-
5ケリー米特使、今週訪中 上海で気候変動協議
共同通信 / 2021年4月11日 23時32分