駐北朝鮮中国大使が離任へ 後任の赴任時期は不明
共同通信 / 2021年12月23日 10時25分
【北京共同】北朝鮮の朝鮮中央通信は23日、中国の李進軍駐北朝鮮大使が22日、離任のあいさつで平壌の万寿台議事堂を訪れ、北朝鮮の朝鮮労働党序列2位の崔竜海最高人民会議常任委員長や金徳訓首相らと面会したと報じた。
李氏の後任には中国共産党の中央対外連絡部副部長を務めた王亜軍氏が就く見通しだが、北朝鮮は新型コロナ対策で国境を封鎖しており、赴任時期は不明。駐北朝鮮大使が一時的に不在になる可能性もある。
朝鮮中央通信によると、金正恩朝鮮労働党総書記は崔氏を通じて李氏に「中朝両国の友好が両党首脳の指導の下で新たに高まる時期を迎えていることは非常に満足だ」と伝えた。
この記事に関連するニュース
-
「必要であれば先制的に粉砕」金正恩氏、核使用を示唆
デイリーNKジャパン / 2022年4月30日 23時45分
-
「最新兵器で装備した革命武力」金正恩氏、閲兵式参加者と記念写真
デイリーNKジャパン / 2022年4月29日 16時9分
-
金正恩「革命烈士陵」参拝…軍創建90周年に際して
デイリーNKジャパン / 2022年4月27日 21時42分
-
北朝鮮・李炳哲氏が復権…昨年7月に降格
デイリーNKジャパン / 2022年4月27日 19時35分
-
金正恩氏初の軍服姿…北朝鮮軍創建90周年閲兵式
デイリーNKジャパン / 2022年4月27日 15時29分
ランキング
-
1ベラルーシ軍、ウクライナ国境に特殊部隊動員 英国防省
AFPBB News / 2022年5月17日 13時29分
-
2焦点:永世中立スイスがNATO接近、ウクライナ危機で揺らぐ国是
ロイター / 2022年5月17日 17時53分
-
3北朝鮮のコロナ発熱、新たに27万人…累計148万人でWHO「急速に広がる危険性」
読売新聞 / 2022年5月17日 11時22分
-
4台湾系住民への憎悪犯罪か 米銃撃、中国系移民を訴追
共同通信 / 2022年5月17日 11時31分
-
5露軍事同盟に足並みの乱れ 首脳会合で侵攻めぐり批判も
産経ニュース / 2022年5月17日 19時36分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
