技能実習生「職場で暴行」と訴え 岡山の建設会社に謝罪求める
共同通信 / 2022年1月17日 18時21分
岡山市の建設会社で働いていたベトナム人技能実習生の男性(41)が17日、岡山市で記者会見し、職場で約2年間、日本人従業員から暴行を受けて骨折などのけがを負ったと訴えた。会見には男性を保護する広島県福山市の労働組合「福山ユニオンたんぽぽ」が同席。男性側は、男性を仲介した監理団体と会社に謝罪と補償を求めている。
男性や組合によると、2019年秋に来日し、働き始めてから1カ月ほどで職場での暴行が始まったという。
建設会社の代理人弁護士は「示談交渉中のためコメントは差し控える」としている。監理団体の担当者は「今の段階で答えられることはない」とコメントしている。
この記事に関連するニュース
-
元上司、フィリピン出身女性に「日本人にゴマするのが本当にうまい」…一部賠償命令
読売新聞 / 2022年5月23日 14時32分
-
不幸の連鎖を生む悪質送り出し機関はどう見分ければよいか?チェックするべきポイントは何か?などを徹底解説。「ミャンマー・ユニティと他の送り出し機関の違いは何かセミナー」【5/18 11時無料生配信】
PR TIMES / 2022年5月10日 16時45分
-
【ミャンマー人技能実習生119名入国のご報告】長らくお待たせしました。ミャンマー・ユニティの技能実習生119名が無事入国しました!今後さらに約600名が続々と入国いたします。
PR TIMES / 2022年5月9日 15時15分
-
「KAIGO人材育成協同組合」ベトナムから技能実習生8名が来日!
PR TIMES / 2022年4月30日 23時40分
-
≪5/19(木)・6/15(水)・7/15(金)開催≫ WEBセミナー“技能実習生・特定技能のトラブルを防ぎ、外国人管理の効率が上がるノウハウ解説セミナー”
PR TIMES / 2022年4月25日 10時15分
ランキング
-
1社長が「運航管理の経験3年以上」と虚偽の届け出…国の監査「改善意識が全く見られない」
読売新聞 / 2022年5月25日 1時17分
-
2東京で新たな派生型初確認 市中感染か、2人軽症
共同通信 / 2022年5月24日 21時40分
-
3誤給付金の9割超を回収 阿武町が駆使した「あの手この手」
毎日新聞 / 2022年5月24日 20時16分
-
4阿武町代理人「業者3社、なぜか満額払ってきた」 会見一問一答
毎日新聞 / 2022年5月24日 16時19分
-
5「動画見るな」ボイコット運動のYouTuberに賠償命令 東京地裁
毎日新聞 / 2022年5月24日 22時10分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
