国内でもオミクロン派生株 感染力18%増の推計も
共同通信 / 2022年1月26日 22時16分
新型コロナウイルスの変異株オミクロン株の一種で、現在主流のウイルスとは別の派生株が、国内で少なくとも27例見つかっていたことが26日、国立感染症研究所の集計で分かった。
欧州やアジアで拡大している「BA・2」と呼ばれるウイルスで、性質は未解明な部分が多いが、京都大の西浦博教授(感染症疫学)らは同日、感染力がこれまでのオミクロン株より18%高いとの分析結果をまとめ、今後の流行状況に警戒が必要と呼び掛けた。
BA・2は、主流のオミクロン株「BA・1」と変異の箇所が少し違う。英国政府の報告書によると昨年11月以降、約40カ国から報告された。
この記事に関連するニュース
-
オミクロンBA・2 塩野義の治療薬候補も効果
産経ニュース / 2022年5月17日 20時12分
-
欧州、オミクロン派生型を警戒 新型コロナ、感染増の恐れ
共同通信 / 2022年5月14日 16時3分
-
新たな派生型の感染を確認 成田空港到着の3人、国内初
共同通信 / 2022年5月12日 19時7分
-
医科歯科大、国内由来の新たなオミクロン株BA.2系統の感染を確認
マイナビニュース / 2022年5月6日 20時20分
-
新たな変異株、国内初確認 仙台、感染者1人軽症
共同通信 / 2022年4月28日 18時6分
ランキング
-
1大学の硬式野球部4年生、練習で倒れ翌日死亡…救急車要請せず車で搬送し病院でコロナ感染判明
読売新聞 / 2022年5月26日 20時24分
-
2カズワン海面引き揚げ 船体浮上まで4時間 識者「あまり傷ない」
毎日新聞 / 2022年5月26日 21時3分
-
3国後島の2遺体、ビザなし交流の経験もあるレンジャーが発見…カズワン犠牲者を悼む
読売新聞 / 2022年5月26日 15時29分
-
4山梨・道志村で新たに骨二つ発見…これまでに美咲さんのものと断定の骨見つかったかれ沢で
読売新聞 / 2022年5月26日 19時1分
-
5カズワン船体、海面までつり上げ 落下した182メートル海底から
毎日新聞 / 2022年5月26日 19時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
