東証、午前終値2万6321円 大幅続落、1年2カ月ぶり安値
共同通信 / 2022年1月27日 12時5分
27日午前の東京株式市場の日経平均株価(225種)は大幅続落した。下げ幅は一時700円を超え、取引時間中としては2020年11月以来、約1年2カ月ぶりの安値を付けた。米連邦準備制度理事会(FRB)による金融政策の正常化への警戒感から売り注文が優勢となった。
午前終値は前日終値比690円00銭安の2万6321円33銭。東証株価指数(TOPIX)は37.47ポイント安の1854.38。
前日のFRBのパウエル議長による会見は、金融引き締めに積極的な姿勢を示したと受け止められた。
この記事に関連するニュース
-
東証反落、2カ月ぶり安値 FRBによる利上げ加速警戒
共同通信 / 2022年5月12日 16時10分
-
東証続落、152円安 一時2万6千円割れ
共同通信 / 2022年5月10日 19時39分
-
東証、午前終値は2万6074円 米株安で、下げ幅一時500円超
共同通信 / 2022年5月10日 12時5分
-
東証大幅反落、終値は684円安 2カ月ぶり安値
共同通信 / 2022年5月9日 16時8分
-
東証、午前終値は2万6578円 一時600円超安、米経済に不安
共同通信 / 2022年4月25日 11時52分
ランキング
-
1住所だけで郵便配達、6月から NHKの受信料徴収支援
共同通信 / 2022年5月17日 18時0分
-
250代で貯蓄「1000万円」は当然?全体の平均貯蓄額は1880万円、その中身の半分は預貯金に
LIMO / 2022年5月18日 19時50分
-
3「不要な保険」はただの浪費!賢く付き合う5秘訣 「いまさら聞けない基本」を一挙に解説します!
東洋経済オンライン / 2022年5月19日 7時10分
-
4米国株式市場=景気懸念で急反落、決算嫌気しターゲット急落
ロイター / 2022年5月19日 6時52分
-
5中国ロックダウン、国内企業の半数「悪影響」 上海が封鎖解除されても中国経済の冷え込み、さらなるリスクに
J-CAST会社ウォッチ / 2022年5月18日 19時45分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
