三菱地所がモール拡張 タイ、東南アジア最大に
共同通信 / 2022年1月28日 19時52分
【バンコク共同】タイ流通大手セントラル・グループと三菱地所は28日、タイの首都バンコク近郊の大型アウトレットモール「セントラル・ビレッジ」の拡張エリアの営業を始めた。5割の増床となり、店舗数と店舗面積は東南アジアのアウトレットモールで最大となった。
セントラル・ビレッジは2019年8月にスワンナプーム国際空港近くに開業。今回は第2期として4万平方mだった延べ床面積を6万平方mに拡張。西松屋チェーンなど日本のブランドを含む約70店舗が新たに出店し、計約220店舗となった。全体の1割程度が日系店舗だという。総事業費は約50億バーツ(約173億円)。
この記事に関連するニュース
-
売り場面積を倍増し新装オープン 紀伊國屋書店バンコク店
OVO [オーヴォ] / 2022年5月26日 9時0分
-
バトンズ、三菱地所リアルエステートサービスと業務提携
PR TIMES / 2022年5月24日 16時15分
-
タイ財閥家の妻、女優シン・ジュア…豪勢な食卓でひとりご飯
Wow!Korea / 2022年5月24日 9時34分
-
有楽町ビルに約600坪 ショールーム 兼 倉庫 を拡張移転 オフィス家具の引取・販売「エコファニ」事業拡大
PR TIMES / 2022年5月18日 18時15分
-
紀伊國屋書店 開店30年のバンコク店を2022年5月に面積を倍増し新装オープン
共同通信PRワイヤー / 2022年5月12日 13時0分
ランキング
-
1日本で富裕層は「2%」。富裕層から読み解く、お金持ちとそうではない人の違い3選!
LIMO / 2022年5月26日 6時50分
-
2「AndroidをiPhoneにする方法」 若者がTikTokで検索しまくる
J-CASTトレンド / 2022年5月25日 20時10分
-
375歳まで我慢すれば84%増になるが…お金のプロがあえて「66歳から年金受給」をオススメする理由
プレジデントオンライン / 2022年5月26日 12時15分
-
4平均年収が30年以上も変わらない日本の実態。普通の家庭年収400万円はどれくらいか
LIMO / 2022年5月26日 5時20分
-
5100万円が16万円になる悲劇…大損した投資家が今年に入って買っていた"ある投資信託"
プレジデントオンライン / 2022年5月25日 8時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
