1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

記事コンテンツIPビジネス「映画・映像化権許諾仲介サービス」開始

共同通信PRワイヤー / 2024年6月6日 7時0分

記事コンテンツIPビジネス「映画・映像化権許諾仲介サービス」開始

~ELNETが新聞記事等の映画・映像化権を世界展開するIPビジネスを支援!~


2024年6月5日

株式会社エレクトロニック・ライブラリー


法人向け新聞記事クリッピングサービスを提供している株式会社エレクトロニック・ライブラリー(通称:ELNET、本社:東京都中央区京橋、代表取締役社長:麻生康式)と、Storied Media Group LLC (ストーリード・メディア・グループ、本社:ロサンゼルス、CEO:Todd Hoffman(トッド ホフマン)、以下SMG)は、日本の新聞やメディアの記事の映画・映像化権を海外の映画やテレビ会社に提供するビジネス「映画・映像化権許諾仲介サービス」を2024年6月5日(水)より開始することをお知らせします。


SMGは、米国で新聞記事などIPコンテンツの映画・映像化権の販売サイト「STORYSCOUT(ストーリースカウト)」を運営しており、実際に映画・映像化となった案件も多数ございます(ハリウッド映画「運び屋」、ドラマシリーズ「モダン・ラブ」など)。今回、新聞記事のクリッピングサービスを通して新聞社とのパイプを持つELNETが、当サービスにご賛同いただいた日本の新聞社の新聞記事をSMGと協力し、グローバルな映画・テレビ業界へに推薦することで、日本の新聞社が持つ貴重な新聞記事の新たな可能性を提供いたします。


昨今、映像コンテンツ市場は毎年拡大し続けており、制作に必要な高品質なIPコンテンツへの需要が世界中で増加しています。そこでELNETでは、世界に向けて数多くのコンテンツを提供してきたSMGとタッグを組むことで、新聞記事等の価値を映像で全世界に伝えるべく、本ビジネスを開始いたします。


SMGのCEOであるTodd Hoffman(トッド ホフマン)氏は、次のようにコメントしております。

「We are honored for the opportunity to work in partnership with ELNET to bring the best Japanese sourced content to the big and small screen.(ELNETとのパートナーシップを通じて、素晴らしい日本のコンテンツを映画とテレビにお届けできることを光栄に思います)」


【ビジネス概要】

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405201016-O8-l3FH114C

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください