1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

インドアグリーンを取り入れて、日々の暮らしに潤いを

共同通信PRワイヤー / 2024年6月7日 17時0分

インドアグリーンを取り入れて、日々の暮らしに潤いを

2024年6月7日

積水ハウス株式会社


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405211069-O7-2206AxBT


 

5月や梅雨のどんより気分をリフレッシュ。インドアグリーンの効果


5月も後半に差し掛かりました。GWが明けてから、いわゆる「5月病」と言われる気分や体調の変化を感じている方も多いのではないでしょうか。6月に入ると今度は梅雨も始まり、どんよりした気分が続きそうですね。上手にリセットして、日々を快適に過ごしたいものです。おすすめは、室内にグリーンを取り入れること。手軽にリフレッシュできる方法のひとつとして、インドアグリーンを実践する方は増えているようです。


積水ハウスの調査によると、室内に観葉植物を置いている理由で最も多かったのが、「心が休まるから」という回答で65.4%に上ることがわかりました。癒しを求めて室内にグリーンを取り入れている方は多いようですね。


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405211069-O1-mknjh97e


 

心が休まる以外にも、インテリアを引き立てたり空気をきれいにしたり、グリーンにはたくさんの魅力があります。

今回ご紹介するのは、住まいに上手にグリーンを取り入れた、岡山県の夫婦ともに積水ハウス社員・Kの住まいです。注目は、室内に設けた「インドアグリーンボックス」です。


広々としたLDKを彩るインドアグリーンボックスのある住まい

最寄駅から車で約10分の分譲地に建つKの住まいは、ホワイトのベルバーンにシンボルツリーのモミジが映える2階建て。周囲に高い建物はなく、のどかな地域です。


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405211069-O2-SCnT0w04

ホワイトの外観に、玄関周りを隠す縦格子がアクセントに


 

玄関を抜けると広がるのは、敷地の南側に配置した開放感のある広々としたリビングです。その先に、ダイニングキッチンが続きます。目に飛び込んでくるのは、Kの住まいの最大の特長でもあるインドアグリーンです。「家に入ると最初に緑が目に入り、とても気に入っています。キッチンやリビングからも緑の眺めを楽しめるので、忙しい時間の中でもほっと一息つけるんです。」と話すのは妻・R。

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405211069-O3-te9IgA9l

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください