1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ニデック,ヤマザキマザック,SUBARUなど講演多数 Hexagon LIVE Manufacturing Intelligence Japan 2024開催

共同通信PRワイヤー / 2024年5月28日 11時0分

写真

製造業の未来を創るテクノロジーとイノベーションを体感する一日


2024年5月28日

Hexagon Manufacturing Intelligence


報道関係各位


 


ニデック、ヤマザキマザック、SUBARUなど、国内事例講演多数 Hexagon LIVE Manufacturing Intelligence Japan 2024開催

製造業の未来を創るテクノロジーとイノベーションを体感する一日 2024年6月4日(火)パシフィコ横浜 ノース


HexagonのManufacturing Intelligence事業部(以下、Hexagon 本社:東京都千代田区 代表:今野真生)は、2024年6月4日(火)パシフィコ横浜 ノースにて、製造業の未来を創るテクノロジーとイノベーションのイベント「Hexagon LIVE Manufacturing Intelligence Japan 2024」を開催します。製造業は急激な変革期を迎え、製造プロセスの最適化、品質の向上、スピーディな市場投入など、かつてないほど多くの課題とチャレンジにあふれています。本イベントでは、渦中で奮闘するリーダーたちの講演に加え、最新のシミュレーション、設計・製造・計測技術品質管理(QMS)などを発表します。


     【イベント申込サイトはこちら】

https://www.event-info.com/hexagonlive-manufacturing-intelligence-japan-2024/?r=pressrelease


■基調講演は製造業の未来を具現化した先進事例を紹介


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405261282-O5-g7knVcAp

ニデックの技術開発とシミュレーションの活用

ニデック株式会社 執行役員 生産技術研究所 所長 豊嶋 直穂子氏


ニデック株式会社で開発・生産される多様な製品のうち、EVやEバイク用のモーター、家電向けのモーターやファンモジュール、ロボット向けの減速機、サーバーやデータセンター向けの冷却システム、さらに工作機械などを例に、それらの開発と開発におけるシミュレーションの活用を概括いただきます。

※本講演は、メディアによる撮影・記事化 について、 ご了承をいただいています(投影資料の撮影を除く)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください