1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

LGエレクトロニクス、自動車用 webOS 電気自動車まで拡大

共同通信PRワイヤー / 2024年5月27日 10時18分


楽しめるものはさらに豊富になった。EV3に適用される車両用webOSは▲LGチャンネル▲U+モバイルTV▲YouTube▲ネットフリックス▲ウェーブ▲ティービング▲スポTV▲赤ちゃんサメキッズワールド▲スティングレイカラオケ▲フリーゲームズバイプレイワークス▲ゴールドタワーディフェンス▲エルドラドなど、12個の専用アプリで多様なコンテンツを提供する。


LGチャンネルは広告を見れば無料でコンテンツを楽しめ「FAST(Free Advertising Streaming TV、広告基盤無料ストリーミング)」サービスだ。


車両用LGチャンネルには国内のおよそ80個のチャンネルと、映画、ドラマ、アニメーションなど、400あまりのVODを見ることができる。会員登録などの煩わしい手続きをせずに、高品質ストリーミング映像を視聴できるのが長所で、リアルタイムでニュースも視聴できる。LGエレクトロニクスは今後、スマートテレビと同じレベルまでLGチャンネルサービスを拡大する計画だ。


車両用webOSコンテンツ プラットフォームは、LGエレクトロニクスのSDV(Software Defined Vehicle、ソフトウェアSDV車両)ソリューションである「LGアルファウェア(LG αWare)」のうち、車両用エンターテインメント ソリューションである。これは顧客の生活空間を車両に拡大し、道路上で過ごす時間をより価値あるものにするため、差別化された高画質•高音質コンテンツの経験を提供するものだ。


LGエレクトロニクスは今年初め、CES2024でSDVソリューションであるLGアルファウェアを紹介し、自動車をSDVソリューションで駆動させる「車輪付き生活空間(Living space on wheels)」として構想していると明らかにした。


LGエレクトロニクスは、テレビや生活家電など、様々な分野で蓄積した技術力やインサイトを基に、車利用者の顧客経験を向上させ、インフォテインメント市場の革新を主導している。


起亜自 顧客経験本部長のリュ•チャンスン専務は「LGの車両用webOSコンテンツプラットフォームを含め、ユーザー中心の革新技術を搭載したEV3を通じて、顧客は好みの様々なプレミアム ストリーミングサービスで楽しい車両経験をするだろう」という。


LGエレクトロニクスVS事業本部長のウン•ソクヒョン副社長は「車の中でエンターテインメント経験を提供する車両用webOSコンテンツ プラットフォームをはじめ、完成車の顧客はもちろん、ドライバーと搭乗客に差別化された顧客経験を提供する革新的な電装ソリューションを引き続き披露する」と述べた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください