1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

梅雨シーズンの救世主 布団乾燥機対応マットレス登場「布団乾燥機を使って除湿も温めも出来るマットレス」

共同通信PRワイヤー / 2024年5月30日 11時30分

写真

トコジラミ・ダニ対策も期待できるー6月上旬から、ECサイトやホームセンターなどで順次発売ー


2024年5月30日

株式会社山善


梅雨シーズンの救世主、トコジラミ・ダニ対策も期待できる 布団乾燥機対応マットレス登場! 「布団乾燥機を使って除湿も温めも出来るマットレス」 6月上旬から、ECサイトやホームセンターなどで順次発売


 


 工作機械 / 工具や産業機器と、住設機器・家庭用機器などの専門商社・株式会社山善(本社:大阪市西区、代表取締役社長:岸田貢司) は、マットレスに布団乾燥機を接続する挿入口を搭載した「布団乾燥機を使って除湿も温めも出来るマットレス」を開発。 2024 年 6 月上旬から、当社が運営するインターネット通販サイト「山善ビズコム」や EC モールの「くらしの e ショップ」、および全国のホームセンターにて順次発売します。


 


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405281368-O1-1rxQAwPQ


布団乾燥機を使って除湿も温めも出来るマットレス (※布団乾燥機は付属しておりません)


 


 「布団乾燥機を使って除湿も温めも出来るマットレス」は、布団乾燥機※1を接続する挿入口を搭載した商品です。通常のマットレスでは、布団乾燥機を表面で使用しますが、本商品は挿入口から内部に熱を伝え、今まで行き届かなかった内部のトコジラミ・ダニ対策効果が期待できます※2。さらに、多くの方が悩まれている湿気対策として、布団乾燥機の送風機能を活用することで蒸れやカビを防ぎ清潔な状態を保つほか、冬場は温風機能でマットレス本体を温め、質の良い睡眠環境を提供します。


 


 コロナ禍が落ち着き海外との往来が増えたことで、刺されると激しいかゆみや赤い発疹などが現れる「トコジラミ」による被害が増加しています。トコジラミは高い繁殖力を持ち、夜間に吸血するため寝室のベッドの隙間などに多く生息します。厚みのあるマットレスは、天日干しなどのこまめなお手入れが難しいため、トコジラミの被害を抑えるには、内部まで熱を通すことができる本商品と布団乾燥機を組み合わせた対策が効果的と考えます。


 


 オープン価格ですが、参考価格はセミシングルショート22,800円、シングル24,800円、セミダブル27,800円、ダブル29,800円と、高品質かつ手ごろな価格設定にしました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください