1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

未来社会ショーケース事業 EXPO共創事業 特別プログラム 「Co-Design Challenge 2024」の選定事業が決定

共同通信PRワイヤー / 2024年5月28日 16時41分

写真

08_思い出が持続するスツール

2024/5/28

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会


          

未来社会ショーケース事業 EXPO共創事業 特別プログラム 「Co-Design Challenge 2024」の選定事業が決定


 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405281381-O1-S34ydL8K

 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の未来社会ショーケース事業におけるEXPO共創事業の特別プログラムとして「Co-Design Challenge 2024」への事業提案を募集していましたが、このたび下記のとおり選定事業者及び選定事業が決まりました。今後、選定事業については、当協会が連携するデザイナーの方々にアドバイザーとしてご協力いただき開発を進め、大阪・関西万博での実装を目指します。


※「EXPO共創事業」は、社会課題解決に向けて、「TEAM EXPO 2025」プログラムを含めた世界中の人々が考え、集い、意見を交換し、一人ひとりが行動(アクション)を起こし、誰もが自らの描く未来の実現に向けて参加できる機会を提供し、世の中にムーブメントを起こすことを目的とした取り組みです。


 


■「Co-Design Challenge 2024」選定事業者及び選定事業について(代表企業50音順)


提案募集期間:2023年12月8日~2024年1月31日


 募集期間中に計36件の提案があり、選定委員会にて以下の11件を選定いたしました。

(下線は中小企業)


①WOOD&DESIGN ~「森と木とデザイン」を主軸に、「椅子」製作を通じた地域の課題解決~

代表企業・団体:旭川家具工業協同組合(北海道旭川市)

協力企業・団体:株式会社カンディハウス

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405281381-O7-c6G22vvR


②宇宙ロケットアップサイクルプロジェクト 『&SPACE PROJECT』

代表企業・団体:ADDReC株式会社(東京都新宿区)

協力企業・団体:株式会社釧路製作所、株式会社五明、得地ファニチャ工業株式会社、株式会社

人間、株式会社人と音色、リーフデザインパーク株式会社、株式会社DOKASEN、

株式会社SATOKEN、11株式会社

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405281381-O2-yw11tq4t

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください