1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ターンバイオ、眼科および耳科疾患治療を開発するためにハンオール・バイオファーマとグローバルライセンス契約を締結

共同通信PRワイヤー / 2024年5月29日 9時51分

写真

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405281418-O1-zou3vWU9


加齢に伴う治療を世界的に変革するための相乗的な協力



初期製品の取引額は3億ドル超


マウンテンビュー(カリフォルニア州), 2024年5月28日/PRNewswire/ -- 新規mRNA医薬品および関連技術の開発企業であるターンバイオ(Turn Biotechnologies)は本日、製薬メーカーのハンオール・バイオファーマ(HanAll Biopharma)と、加齢に伴う眼科および耳科疾患の治療のための画期的な医薬品を開発するための独占的グローバルライセンス契約を締結したことを発表しました。


この契約は、計画された複数の製品のうち最初の製品に対して3億ドルを超える可能性があり、両社間の関係を大幅に拡大するものです。ハンオールは元々2022年にターンバイオに投資していました。


加齢に伴う治療の新たなフロンティア


この連携により生み出される製品は、ターンバイオのエピジェネティックリプログラミング技術(ERATM)と新しいeTurna™デリバリープラットフォームを活用します。これらの最先端技術は、遺伝子発現を最適化し、細胞レベルでの老化の影響に対抗することで、慢性的な病状を治療し、将来的には治癒することを目指しています。


「このパートナーシップはターンバイオにとってのマイルストーンです。」と、同社のCEOであるAnja Krammer氏は述べました。「ハンオールの支援により、眼科や耳科疾患に対する革新的な治療法の開発を加速させ、世界中の患者に利益をもたらすことができます。患者の生活への潜在的な影響は甚大であり、これはほんの始まりに過ぎません。」


ハンオールは最初の投資以来、ターンバイオの進展を注視しており、そのエピジェネティックリプログラミング技術の革新的な可能性を認識しています。


「ターンバイオのエピジェネティックリプログラミングに対する革新的なアプローチは、治療領域を拡大するために革新的な医薬品を探求するというハンオールの使命と密接に一致しています。」とハンオール・バイオファーマのCEOでMBAのSean Jeong医学博士は語りました。「共に、特に加齢関連疾患における重要な未解決のニーズに対応する新しい治療法の開発を先駆けることができます。」


再生医療の地平を拓く

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください