1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

経済産業省発表「女性特有の経済損失による経済損失試算」が5年ぶりに更新

共同通信PRワイヤー / 2024年5月31日 11時0分

経済産業省発表「女性特有の経済損失による経済損失試算」が5年ぶりに更新

Femtech Japan Award 2023 授賞式の様子

6月6日に東京で開催される「Femtech / Femcare Japan 2024」のセミナーにて発表


日本らしいフェムテックの啓蒙をめざす「Femtech Japan」(株式会社G-Place、東京支社:東京都中央区、代表取締役社長:綾部 英寿)は、実行委員会メンバーとして「Femtech Japan 2024 / Femcare Japan 2024 in Tokyo」を2024年6月6日に「アニヴェルセル 表参道」(東京都港区)にて開催します。本イベントは、女性特有の健康課題解決を目指す企業、団体が集うイベントです。会場内ではバラエティーに富んだテーマの7つのセミナーが開催され、17時からは経済産業省・室紗貴氏が5年ぶりに更新された女性特有の健康課題による経済損失試算について講演を行います。


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405301526-O1-xXD2IDXI


イベント詳細 :

https://femtech-japan.com/event/240606/


■来場希望の皆様へ

Femtech Japan / Femcare Japan2024 in Tokyoは、時間指定の完全予約制のイベントとなっております。 入場料は980円(税込み)です。「Peatix」よりご予約ください。

https://fj2406.peatix.com/


■Femtech Japan / Femcare Japan 2024 in TOKYO 開催詳細

【主催】

 Femtech Japan / Femcare Japan 実行委員会

【日時】

 2024年6月6日(木)10時~18時(来場完全予約制)

【会場】

 アニヴェルセル 表参道 東京都港区北青山3-5-30

【アクセス】

 東京メトロ表参道駅A2番出口より徒歩1分

【出展者数】

 約50社・団体(月経ケア、妊活・不妊・妊娠後・産後、女性特有疾患、更年期ケア、セクシャルウェルネス、メンタルヘルス等に関する企業、団体が出展予定)

【来場者数】

 約900名

【来場者イメージ】

 プレス・メディア、美容系、サロン、スポーツ系、販売店MD/バイヤー、卸問屋、タレント、インフルエンサー、国会議員、地方議員、一般来場者など(敬称略)

【過去開催の様子】

 イベント開催時の会場内やセミナーの様子はYouTube公式チャンネルにてご確認下さい。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください