1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

袋井市スポーツ合宿事業補助金制度の創設

共同通信PRワイヤー / 2024年5月30日 16時30分

スポーツを契機とした交流人口拡大の取組み


令和6年5月30日

静岡県袋井市


◇本市は、さわやかアリーナ、小笠山総合運動公園エコパといった高機能のスポーツ施設を活用しスポーツツーリズムやイベント誘致などスポーツを契機とした地域活性化を目指している。

◇取り組みの一環として交流人口の拡大を目的としたスポーツ合宿の誘致を進めており、令和4、5年度にスポーツチームを招いた実証事業を行い、課題等を検証した。

◇実証事業の検証結果を踏まえ、この度スポーツ合宿についての補助制度を創設し、利用者の募集を開始した。

対象 以下のすべてを満たすスポーツ合宿

  1 袋井市内で実施されるスポーツ合宿であること

  2 5人以上で行うスポーツ合宿であること

  3 袋井市内の宿泊施設に宿泊し、延べ宿泊数が5泊以上であること

  4 スポーツ合宿期間中、市のスポーツ振興に貢献する次に掲げる活動のいずれかを実施すること

     (1)練習の公開、市内学校への訪問、その他市民との交流に関する活動

     (2)講習会又は講演会の開催、その他のスポーツ指導に関する活動

     (3)その他、市長が特に必要と認める活動

補助対象経費 合宿に要する経費のうち、次のものに要する経費

  1 宿泊費(宿泊施設での食費は除く)

  2 練習会場使用料

  3 バス等借上費

  4 市内交通費

  5 食糧費(袋井スポーツ飯に限る)※袋井スポーツ飯:市が認定したもの

補助金額

 補助対象合宿に参加する宿泊延べ人数×1,000円を上限とし、同一合宿の場合、10万円を限度額とする。

その他

(1)さわやかアリーナ、小笠山総合運動公園エコパ、袋井市観光協会、商工団体、旅行代理店等と連携し、制度の周知を図る。

(2)制度利用者に対し、観光施設やふるさと納税についての案内を行う。

(3)SNS等での情報発信を制度利用者に依頼するとともに、事後にアンケート調査を行う。


関連URL:https://kyodonewsprwire.jp/release/202405301541

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください