1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

シンガポールが国家量子戦略に約3億シンガポールドル近くを投資、持続可能な成長に向けたグリーンデータセンターのロードマップを発表

共同通信PRワイヤー / 2024年5月31日 14時34分

シンガポールが国家量子戦略に約3億シンガポールドル近くを投資、持続可能な成長に向けたグリーンデータセンターのロードマップを発表

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405311609-O2-l2Idz14t


シンガポールは、生成AIのための最終的なモデルガバナンスのフレームワークを発表するとともに、同じ小国であるルワンダと共同で小国向けのAIガバナンスプレイブックを作成中であることを発表しました。


シンガポール、2024年5月31日 /PRNewswire/ -- シンガポール副首相兼国立研究財団(NRF)会長であるHeng Swee Keat氏は、シンガポールの量子産業の発展を促進するため、シンガポール国家量子戦略(NQS)に約3億シンガポールドルを投資することを明らかにしました。この投資により、今後5年間で量子技術の開発と展開におけるリーディングハブとしての国の地位が強化されると予想されます。また、Heng副首相はデジタルの持続可能性を促進し、データセンター(DC)のグリーン成長経路を示すためのグリーンデータセンターロードマップを発表し、AIおよびコンピューティングの開発を支援しました。AIに関して、Heng副首相は、モデルAIガバナンスフレームワーク(生成AI)の発表と、AIの安全性向上を目的としたルワンダとの共同プロジェクトである小国向けデジタルフォーラム(DFOSS)AIガバナンスプレイブックの開発を発表しました。 


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405311609-O1-S7ICxy14


NQSは4つの資金調達に関する以下の取り組みに焦点を当てます。 


1.シンガポール国立大学が主催する卓越した研究センターである量子技術センター(CQT)は、国家を代表する研究センターに昇格します。


2.新しい国家量子センサープログラムが量子工学プログラム3.0(QEP 3.0)の下で設立され、既存の国家レベルの量子プログラムは業界のニーズに応えるために現在の能力を強化します。


3.新しい国家量子プロセッサイニシアチブ(NQPI)が設立され、シンガポールが独自の実用的な量子プロセッサを設計・構築できるようになります。


4.国家量子奨学金制度(NQSS)が導入され、量子研究開発(R&D)におけるシンガポールの人材パイプラインの育成が図られます。


情報通信省の上級国務大臣であるJanil Puthucheary博士は、シンガポールがグリーンDCロードマップを通じて、DCの長期的な持続可能な成長を確保する上で先導的な役割を果たしていることを共有しました。このロードマップは、近い将来に少なくとも300メガワットの追加容量を提供し、さらにグリーンエネルギーの導入を通じてはるかに多くの容量を確保することを目指しています。この追加容量は、エネルギー効率を加速する革新的な方法を促進するとともに、グリーンエネルギーを活用してさらなる容量を引き出すハイブリッドな方法を模索することを目的としています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください